[TVS REGZA]レグザ初となる4Kレーザープロジェクター発売!Google TVの搭載でさまざまなコンテンツを手軽に大画面で楽しめるっ

レグザ初の4Kレーザプロジェクター、間もなく発売!
TVS REGZAは、同社としては初となる4Kレーザープロジェクターとなる「RLC-V7R MAX」と「RLC-V7R」を4月25日より順次発売をする。
「RLC-V7R MAX」は、同社初の4Kレーザープロジェクターで、その光源には、日亜化学工業製のRGB3色レ―ザー光源を使用。投写方式にDLPを採用しており、最大輝度を約3000ルーメンという明るさに、BT.2020面積比で約110%の広色域及び約98%のカバー率を実現している。レーザー光源ということもあり、長寿命で使いたいときにすぐ起動できるという使い勝手よさもあって、手軽に明るい映像が楽しめるが特徴となってる。搭載するレンズは、光学ズームに対応しているため、設置場所の自由度が高く、画面サイズや画質が損なわれることなく、キレイな映像を大画面で楽しめる。ちなみに、約120インチの画面サイズであれば、投写距離は、約2.4m~4.0mの範囲で設置が可能なことから、6畳の部屋でも約120インチの映像を投影することができる。


HDR10、HDR10+、HLG、Dollby Vission規格、IMAX Enhanced規格に対応しており、精細感やノイズレベルを好みにに合わせて設定できるほか、ネット動画で発生しやすい階調飛び(バンディングノイズ)の補正量を調整できる機能を搭載する。また、"FILMMAKERT Mode""映画""スポーツ"などに加えて、"標準""ダイナミック"など、さまざまな映像モードを搭載しているので、視聴する内容に合わせてモードを変更すれば、さらに臨場感のある高精細な映像体験が可能となっている。


本体には、40Wという大出力の2.1chスピーカーシステムを搭載しており、パッシブラジエーターの搭載により、迫力のある重低音を実現。また、Dolby AudioおよびDTS Virtual:Xに対応していることもあり、臨場感のあるサウンドで楽しむこともできる。
一方「RLC-V7R」は、「RLC-V7R MAX」同様、光源にはRGB3色レ―ザー光源とDLP方式表示素子を採用、最大輝度が約2000ルーメンという明るさを実現している。HDR10、HLG、Dolby Vision、IMAX Enhanced規格に対応しており、スピーカーの出力は20W、2.0chのスピーカーにパッシブラジエーターを搭載。Dolby Audio、DTS Virtual:Xに対応しており、臨場感のある映像と音で楽しめる仕様になっている。


いずれのモデルも、スタンドの可動域が水平方向に360度、上下約135度という稼働範囲を有しており、ジンバル構造を採用したことにより、壁や天井などに投写したりなど美しい映像を楽しむことが可能だ。自動で補正してくれる機能としては、投写された映像の歪を検知し、自動で正しい画角に調整する"自動台形補正"、投写された映像のピントが合った状態に焦点を調整してくれる"自動フォーカス調整"、投写エリア内の障害物を検知し回避、投写された映像を自動で拡縮してくれる"自動障害物回避"、プロジェクターの前を横切る物体を検知し、自動で投写を中止してくれる"目の自動保護機能"、という壁の色を認識してその色に合わせた色温度や明るさ、コントラストにいたるまで調整してくれる"壁面色自動補正"などなど、さまざまな補正機能を備えている。


いずれのモデルに、Google TVを搭載しているため、Netflix、Prime Video、YouTubeなどの動画配信サービスを手軽に楽しむことができる。なお、デジオンが提供するアプリ「DiXiM Play」を使えば、同じ家庭内ネットワークに接続している対応デバイスのコンテンツを視聴することができる。eARC対応HDMI端子や、UEB端子、LAN端子、光デジタル音声出力端子なども備えているので、レコーダーや、別売のスピーカーを接続するなど拡張させて楽しむこともできる。
本体サイズは、「RLC-V7R MAX」が幅246mm、奥行246mm、高さ286mm、重さは、約6.5㎏。入力端子は、HDMI×2、USB×2、LAN×1、光デジタル×1、AUDIO×1となっている。一方「RLC-V7R」は、幅246mm、奥行246mm、高さ254mm、重さは、約5.5㎏。入力端子は、HDMI×2、USB×2、LAN×1、光デジタル×1、AUDIO×1となっている。
編集部員のひとり言
●発売日:RLC-V7R MAX=4月25日、RLC-V7R=5月中旬 ●予想実売価格(税込):RLC-V7R MAX=37万4000円程度、RLC-V7R=29万7000円程度 ●TVS REGZA(公式サイト):プロジェクター

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。