[GoPro]プロも初心者も楽しめる!独自の新機能を搭載した2種類の新しいカメラ 「HERO13 Black」と「HERO」が登場

GoProは9月4日、HERO Blackシリーズの最新モデルとして、最上位機種となる「HERO13 Black」と、シンプルを極めた最小4Kカメラ「HERO」の2モデルを発表し、それぞれ「HERO 13 Black」は9月11日に、「HERO」は9月23日に発売する。各カメラには、定評ある特許取得済みのGoProテクノロジーをベースとした、独自の新機能を搭載しているモデルになる。

HERO 13 Black
HERO

「HERO13 Black」は、従来モデル(HERO 12 Black)同様に、クラス最高レベルの 5.3K/60fpsの映像撮影機能を搭載し、エミー賞受賞のHyperSmoothブレ補正のほか、新機能として、"13倍バーストスローモーション"を搭載しているのが特徴として挙げられるモデル。この"13倍バーストスローモーション"機能と使えば、HD画質の720pでは最大400fps、5.3Kでは120fps、900pでは360fpsと、最高のフレームレートでのビデオ撮影が可能で、最高の解像度で、非常に滑らかなスローモーション撮影をすることができる。速度が遅いため肉眼ではとらえられない細部まで撮影できるのが特徴だ。

Enduro バッテリーは、 容量が10%増加(1900mAh)し、電力効率も向上。あらゆる天候条件下で長時間撮影が可能になった。最高解像度の4K/30fpdおよび5.3/K30fpsの設定で1.5 時間、HD画質の1080p/30fpsでは2.5 時間以上の連続撮影に対応する。また、新登場のContactoマグネット式ドア+電源ケーブルキット(別売・1万3800円・税込)を使えば、天候に左右されることなく安定的に電力供給が可能となっている。本体の側面に設置されたサイドドアにこの電源拡張アクセサリーをマグネットで取り付ければ、防水性を維持しながら素早く、それも簡単に外部電源に接続して給電することができる。

マウントには、着脱が簡単にできるマグネット式ラッチマウントを採用しており、内蔵のマウントフィンガーと 1/4-20 マウント用ネジを活用して、オプションのマグネット式ラッチマウントとボールジョイントマウントがあれば、3通りの方法でマウントすることができる。3種類のマウント方法は、最も安全性が高い"折りたたみ式マウントフィンガー"、最も交換しやすい"マグネット式ラッチ + ボールジョイントマウント"(別売・それぞれマグネット式ラッチが4200円・税込、ボールジョイントマウントが6800円・税込)最もプロフェッショ ナルと言える"1/4-20ネジ穴を活用したマウント"の3通り。いずれも既存のGoProマウントに対応しており、マグネティックラッチシステムを使用してカメラを固定する。ピンチするだけでマウントの取り外しや交換ができるほか、カメラを180度回転させて視点を変えることも可能となっている。

オプションのレンズが豊富なことも特徴のひとつ。取り付けたレンズを本体が自動で検出すると、レンズの種類や環境に応じて設定が最適化される。自動検出対応のHBシリーズレンズは、HyperSmoothブレ補正機能に対応するほか、撥水コーティングが施されているため傷に強く、防水性にもすぐれる。オプションとして設定されているHBシリーズのレンズは4種類。

「超広角レンズモジュラー」(1万6800円・税込)は、究極のPOV (Point of View/一人称視点)レンズで、視野角は177 度と超広角だから、アクションスポーツや壮大な風景の撮影にピッタリなレンズモジュラーだ。アスペクト比 1:1であらゆるシーンを広範囲で捉えることができる。カメラをどのように取り付けていても、広い視野角で撮影できるほか、16:9 の 横向きワイドスクリーンまたは、 9:16 の縦向きショットへと自由にクロップすることが可能。さらに、HyperSmoothのパフォーマンスを最大限に高め、カメラ内蔵の360度水平ロックにより最大4K/60fpsの解像度でビデオのブレを補正してくれる。

「マクロレンズモジュラー」(2万1800円・税込)は標準レンズと比較して 最大4倍のクローズアップが可能なレンズで、焦点を調整しながら離れた場所にある物体を撮影することができる。フォーカスリングを使えば、ピントを11cmから手動で調整することも可能だ。

「アナモフィックレンズモジュラー」(2万1800円・税込)は、従来の広角映像よりも歪みの少ない芸術的な動画制作にピッタリなシネマティックレンズで、長編映画を思わせるドラマチックな 21:9 のアスペクト比で撮影することができる。カメラに内蔵の映像を補正する「デスクイーズ」機能により、多くの労力を要するポストプロダクショ ンなしでアナモフィックコンテンツの撮影や編集が簡単にできる。

「ND フィルター4枚パック」(1万2100円・税込)は、HBシリーズのNDフィルター (ND4 / ND8 / ND16 / ND32) を使用すると、シネマティックなモーションブラー効果を簡単に加えることができるレンズ。フィルターを取り付けるだけで本体が自動検出し、オートシネマティックビデオモードに切り替わり、環境に応じた最適な設定に調整される。

ND32、ND16、ND8、ND4の4枚のNDフィルターを使用することでシネマティックなモーションブラー効果を簡単に加えられる

これら以外の特徴としては、Wi-Fi 6テクノロジーにより、コンテンツの転送スピードが最大40%も高速になったこと、プロレベルのHLG HDRの導入により、放送標準の10-bit、Rec.2100の色空間、HDR 単独よりも広い色域を実現したこと、GPS機能が復活したことにより、速度、経路、地形、高度、加速度を追跡し、サードパーティのメディア管理アプリでジオタギングをサポートできるようになったことなどが挙げられる。

一方「HERO」は、スクリーン搭載の4Kカメラとしては GoPro 史上最も小さいサイズで、シンプルで使いやすくて低価格の製品となっている。超コンパクトになった本体の重さはわずか 86gしかなく、マウントフィンガーを内蔵していても「HERO13 Black」と比較して35%小さく、46%もの軽量化にも成功している。

撮影モードは、ビデオ撮影、スローモーション、写真撮影の3つとなっており初心者でもわかりやすく使いこなせる内容になっている。ビデオ撮影、Ultra HD 4K/30fpsまたは、ハイビジョン1080P/30fpsの撮影モードを搭載。スローモーション撮影では、2.7K/60fpsでの撮影を可能にしている。静止画撮影に置いては12MPの高画質な静止画撮影が行える。撮影した映像や写真は、スマートフォンやYouTubeに最適な16:9の横向きビデオや写真を作成することができる。視野角は、「HERO Black 12」や「HERO Black 13」の155°よりも広い165°となっているので、より臨場感のある映像や写真を撮ることができる。

コントロールは、スワイプモードで切り替えるなど、直感的な操作が可能で、とても簡単に使える仕様になっているのも特徴と言える。優れた耐久性と水深 5m までの完全防水性能を誇り、沼地、雪、水中などの環境でも使用できる。

新モデルの「HERO」は、コンパクト化したことにより、 HyperSmooth機能を非搭載ながら、専用アプリ"GoPro Quik"を使えば、手ブレ補正が可能となっている。電源に関しては、使用するEnduroバッテリーを1回充電すれば、最高画質設定で60分間の連続撮影が行える。

GoPro Quik" アプリもあり、HERO13 Black」とHERO」 はどちらも"Quik"アプリに対応。ハイライトビデオを自動でスマートフォンに送信できたり、プロ並みの編集ができたり、簡単に転送+容量無制限のクラウドにバックアップできたりと、サブスクユーザー向けの特典も用意されている。

「HERO13 Black」は幅71.8mm、高さ50.8mm、奥行33.6mm、重さは (カメラ + マウントフィンガー + バッテリー) は159g。一方「HERO」 は幅56.6mm、高さ47.7mm、奥行29.4mm、重さは (カメラ + マウントフィンガー + バッテリー) は86gとなっている。

「HERO 9 Black」から進化し続けてきたHERO Blackシリーズも、今回のモデルで完成形ともいえる内容に進化している。昨年発売した「HERO 12 Black」においては、GPS機能が省かれたものの、今回のモデルは復活しており、バッテリー性能においても進化しているあたり、死角なしといった感じの仕上がりになったのではないだろうか。GoProファンならずとも、この一台を持っていれば、素人から玄人までクリエイティビティに満ち溢れた映像がきっと撮れるはずなので、気になる人は、是非チェックしてみてほしい!個人的には、「HERO」モデルも気になるところ、こんなにコンパクトで4K/60fps映像が撮れて、スマホで手振れ補正をかけられるなら、かなりコスパがいいモデルかもしれない!

●発売日:HERO 13 Black=9月11日、HERO=9月23日                              ●価格(税込):HERO 13 Black=6万8800円、HERO13 Black Creator Edition=10万3000円、HERO=3万4800円  ●GoPro(公式サイト):GoPro カメラ

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。

  • URLをコピーしました!
目次