〈レビュー〉今年の夏は暑かったぁ(汗) 食欲の秋!スポーツの秋!でもその前に、疲れた脚をマッサージ器でメンテナンス

今回レビューするのは、ドクターエアから発売されているフットマッサージャー「3DレッグマッサージャーAIR」になります。こちらの製品、今年6月に発売された製品ですが、脚に巻くだけで手軽にふくらはぎをマッサージすることができるアイテムです。それも、ワイヤレス仕様だから、煩わしいコードを気にすることなく、装着したまま家の中を移動したり、場所を選ばず使えるところが魅力のアイテムです。もちろん、マッサージ機能においても、ボディケアブランドの"ドクターエア"のアイテムということもあり、機能的に作られているので、直感的に使えるのが好印象です。内蔵されているエアーバッグが筋肉をもみほぐして、血の巡りを良くしてくれるということなので、実際に使ってみてることにしました。今年の夏は各地で記録的な気温を記録するなど、地球温暖化を肌で感じた夏だったのでは?と思える気候でした。そんな中、日々カラダは酷使され季節が変わるこの時期に、どっと疲れが出やすくなってきます。せっかく暑さも収まり、さぁ、出かけるぞっ!という時に、気持ちよく外出できないのは、もったいない。ということで、便利なアイテムを使って、疲れたカラダをリフレッシュさせてみたいと思います。それでは、本編をどうぞ!

目次

ドクターエアとは

今回レビューする製品は、ドクターエアからこの6月27日に発売された製品になる。この製品を発売したドクターエアとは、大阪に本社を構えるドリームファクトリーが展開するトータルボディケアブランドで、2013年に第一弾となる製品で「3Dマッサージシート(RT-2135)」を発売したのを皮切りに、毎年、新製品を発売し続けている。その種類は、多岐にわたり、フィットネス機器からマッサージ機器、ボディメンテナンス機器、睡眠サポートアイテムに至るまで、さまざまだ。特に、"3Dマッサージシート"は、ブランド立ち上げ当初から今日にいたるまで、リニューアルしながら、年々進化し続けているロングセラー製品だ。今年の3月には、シリーズ累計出荷台数が700万台を突破するなど、多くの愛用者を獲得しているブランドになる。

「3DレッグマッサージャーAIR」について

「3Dレッグマッサージャー AIR」は、今年の6月27日に発売した製品で、脚に巻くだけで手軽にふくらはぎをマッサージすることができるコードレスマッサージ器。疲れたふくらはぎに巻きつければ、内蔵されているエアバッグが筋肉をもみほぐして血行を促進してくれる。コードレスだから、煩わしいコードを気にすることなく、どこででも使えるのが最大のメリットと言える。ソファーに座って、テレビを見ながら、あるいは本を読みながら、台所での調理中、就寝前のベッドなど、すきま時間にマッサージしたり、何かをしながらといった"ながら"マッサージもできたりする。

搭載するマッサージモードは3つ。"もにほぐし(SOFT)""もみあげ(STANDARD)""しぼりもみ(HARD)"となっており、疲れている脚をしっかりとマッサージしてくれる。本体は、折りただんだ状態にしても厚さがわずか6~7cm程度ということもあり、コンパクトなため収納しやすく、旅行や出張などにも持っていけるサイズとなっている。

実際に使用してみる

さて、製品の説明を一通りしたところで、ここからは、実際に使ってみたので、製品の使い勝手や使い心地、マッサージャーとしての性能などをお伝えしていくことにしよう。

製品は、折り畳まれた状態でパッケージングされており、その状態を見る限り、この製品がマッサージ機能を持ち合わせいるとは、予想すらできないそれほどコンパクトな厚さになっている。製品を取り出して展開してみると、さすがにふくらはぎをマッサージするためのモノなので、それなりの大きさになるものの、座布団の半分程度の大きさであることから、ほとんど場所をとることがないことがわかる。使用しない時の収納場所としては、ハンガーに洗濯ばさみなどを利用して吊るしておけば、じゃまになることはほとんどなさそうだ。

広げた状態だと座布団の半分程度の大きさになる
折り畳むとこんなにコンパクト

表の生地はしっかりとしている

意外といっては製品に失礼かもしれなが、表の生地は想像していた以上に厚手なので、しっかりしているといった印象だ。本体の色は、ピンク、ベージュ、ブラックの3色が用意されており、ピンクやベージュを見る限り、もう少し薄手の生地をイメージしていたのだが、実物は予想以上に質感が高いというのが正直な感想。とはいえ、確かに脚に巻きつけてマジックテープで固定することから考えると、エアーバッグに空気が入り本体が広がろうとする際、マジックテープを含めた生地がしっかりとしていないと、使用頻度によっては、破けてしまう可能性も考えられることから、厚手である理由もうなずける。

内側は、直接肌に触れる部分になるので、触り心地のよい柔らかい生地を使用している。そのため、装着してもごわごわするような不快な感じにはならない。なお内側には、1枚、薄手の生地が、マジックテープで固定されているのだが、この薄手の生地は、何回か利用したら、本体から取り外して洗濯機で洗うこともできるようになっている。マッサージをした際に汗をかいたとしても、この薄手の生地をはがして洗濯さえすれば、再びキレイな状態で本体に取り付けることができる。衛生面もしっかりと考えられた作りになっている。

内側の生地は、肌になじむ感じの生地になっている
マジックテープで固定された薄手の生地は取り外しが可能なので
何度か使用したら洗濯機で洗えば常に衛生的に使える

肝心のマッサージ機能はというと

さて、肝心のマッサージ機能は、どんなものなのか、実際に使用してみると、しっかりともみほぐしてくれるといった印象を受ける。具体的には、脚に巻いて、マジックテープでしっかりと固定させたら、あとは本体前面に設置されている操作部で、操作をしてマッサージを開始するといったとてもシンプルなものだ。操作ボタンもわかりやすく、セレクトスイッチとスタートボタンしかないので、迷うことなく直感的に操作ができる。

電源ボタンは、操作部の側面に設置されている
長押しでON・OFFになる
操作部の上部にツマミがあるので、MODE側に回せば、SOFT/STANDARD/HARDからセレクト可能で
QUICK側に回せばQUICKもーとに切り換わる

実際にマッサージを開始させてみると、アキレス腱のやや上あたりからマッサージが開始される。じんわりとエアーバッグに空気が入り、下から上へと徐々にマッサージ個所を移動させながらふくらはぎをもみほぐしてくれる。エアーバッグの圧が何とも心地よい。

選べるモードは、「SOFT」「STANDARD」「HARD」の3種類。いずれかをセレクトしたら、後は自動的にマッサージが開始される。筆者は、毎日「SOFT」モードをセレクトして就寝前に行っている。マッサージが始まると、3種類のもみ感を順番に開始される。最初はふんわりとしたもみ感が楽しめる"もみほぐし"でもみの感覚を馴染ませるように行ってくれる。そののち今度は、しっかりともみほぐしを行う"もみあげ"でふくらはぎの下の部分からほぐしてくれる。最後は、がっつりとふくらはぎ全体を絞るようにマッサージする"しぼりもみ"が行われる。この最後の"しぼりもみ"は、これっ本当にコードレスモデルなの?と思うほどのパワフルさでもみほぐしてくれるので、マッサージが終了したあとは、とても脚が軽く感じる。

巻き付け方はいたって簡単
操作部が前面に来るように脚に巻きつける

なお、3種類のモードには、それぞれに"クイック"モード(約5分)が用意されており、短い時間で、しっかりとマッサージをしてくれる。実際にこのモードを使ってみると、通常のモードよりも、圧が強いような印象も受けるが、徐々に圧力をかけていく通常モードと違い、最初の段階から"ギュッ"ともみほぐしてくれる。なお、通常モードのマッサージ時間は、約10分となっている。

マジックテープで強度は自由自在

本製品は、脚に巻くタイプのマッサージ器で、そのストッパーには、マジックテープが使用されてる。マジックテープの設置幅は、約12~3センチほどなので、脚の太さによって自在に変えられるようになっている。ちなみに、強度を「SOFT」モードをセレクトしてマッサージを行う場合でも、脚に巻きつける際、きつく巻きつけるのか、緩く巻きつけるのかで、強度が変わる。当たり前だが、きつく巻きつければ、それだけ強度の高いマッサージを受けることができる。そういう意味においては、3つの強度が用意されてはいるが、巻き付け方によっては、かなり幅を持たせたマッサージが可能ということだ。

コードレスだからながら使いができる、でも…

本体は、充電して使用するコードレスタイプなので、煩わしいコードが無いのが家の中の行動範囲を広めてくれる。筆者自身は、ほぼ就寝前に使用することが多いのだが、妻は、台所で料理の準備をしている時や、お風呂の準備ができるまでの待ち時間にソファーで本を読みながら(タブレットで)使用している。これもすべてコードが無い充電タイプだから成しえる技だと思うと、よくぞコードレスモデルを販売してくれました!とドクターエアを称賛したい気持ちになる。

キッチンで、夕食の準備中に使用したり
仕事中の合間に気分転換で使用してみたりもできる

しかし、充電タイプの唯一の欠点は、充電のし忘れによる充電切れだ。我が家では毎日使用することもあり、使用後は必ず充電するという、なんとなくのルールを決めているのだが、使用後は、もみほぐされてまったりとしているのでうっかり充電をし忘れるケースが間々ある。そうなると、次に使う人が、充電残量が少ない状態の中で始めることになり、最悪、途中でマッサージが終わってしまうなんてことに遭遇する。そうなると、せっかく気持ちよくマッサージをしていたのに、などと思うこともあるのだが、その場合は、10分ほど充電すると残量マークが復活するので、ほんの少し充電して使用している。

バッテリー残量は、操作部のパネルに常時される
充電は背面に設置されたUSB Type-Cの口から行う

もちろん、使用後は、次使う人の(この場合妻だが)ことを考えて充電をしておくようにしている。

2台あった方が絶対いい!

平日は、妻がほぼ独占していて、筆者が使える時間は深夜12時を回る頃。就寝前クイックモードでささっとやって床に就くようにしている。休日も、おおかた妻が使用していることが多く、タイミングよく使えるときに、使用しているといった感じだ。マッサージ自体は、約10分ほどで片足が終わるので、連続使用しても20分もあれば終わるはずなのに、なぜか空いているタイミングに遭遇しないことの方が多く、これは、2台あった方がいいなぁ、とその時に思った。

このモデルが1台で販売しているのには、理由があり、1台でも両方の足に使用できるという利点があるからだ。確かに、両足同時にマッサージを行いたい人も居るだろうが、片方ずつ交互にマッサージを行えば、機器にかかる費用は、安く抑えることができる。そう考えれば、1台での販売方法は、ユーザー目線で考えられた方法だと感じる。一方で、我が家のように、複数人で使用したい場合は、2台あったほうが絶対にいいと感じる。たまたま使いたいタイミングが重なると、一方は待っていなければならない。わずか10から20分程度だから、どぉってことはないのだが、できることなら、使いたい時に、使える方がストレスにならないからだ。実際、価格的には1万2000円もしない程度の価格なので、購入できない価格ではなく、3色用意されているカラーから選べるから、今あるカラーとは別のカラーを購入できるという楽しみ方もできる。いずれにせよ、もう1台欲しいというのが正直なところだ。

ここが気になる

実際、ほぼ毎日使用しているのだが、この製品には、ほぼ満足している。マッサージも、当初は、SOFTモードでも、少々痛く感じることもあったが、徐々に気持ちよくなり、今では、ハードを好んでセレクトしている。妻も筆者も、毎日快適に使用しているが、1点だけ気になることがあった。それは、やはりバッテリーの持続時間。最近でこそ、使用後にバッテリーの充電をするようになったが、使い始め当初は、あれっ?バッテリーが切れてる、というケースが間々あった。できることなら、バッテリーの持続時間をもう少し長めにしてほしいと感じる。

とはいえ、それ以外は、まったく不満なく使用できているので、満足度はとても高い製品だと言える。

まとめ

今回、ドクターエアの「3DレッグマッサージャーAIR」を試してみたが、ワイヤレスモデルということもあり、気軽に自分の好きな場所でマッサージが受けられるとあって、とても快適に使用することができた。マッサージ器というと、大きさや音が気になったり、設置場所の問題、コードの煩わしさなど、いろいろとあるが、コードレスであることと、サイズがコンパクトであることが、重要であると改めて分かった。もちろん、しっかしりとした柔術を目的にすると、モーターによるパワーが必要で、それによりもみ玉が動いたりすることを考えると、全ての製品にコードレスであることが求められるわけではないが、部位ごとにマッサージを行うのであれば、コードレスであることの意味は大きいと思われる。

自宅に居ながら、しっかりとしたマッサージを受けたいということになると、マッサージチェアは、最強かもしれないが、設置スペースの問題から、なかなか購入に踏み切れないでいる人がいるのも事実。そこで、登場したのが、今回試した製品のような部位ごとに使えるマッサージ器だ。これなら、収納スペースもあまり取らずに済むうえ、設置場所もソファーや寝室などになるので、じゃまになることもほとんどない。こういう方法もアリだなと再認識した。

手軽にマッサージをする、それを習慣化すれば、ケガの予防にも繋がるかもしれない。毎日マッサージをすることで、疲れにくいカラダ作りもできるかもしれない、そう考えると、いつの日かマッサージチェアを導入したいと思いながらも、この記事を作っているデスクで気軽にマッサージを受けられる部位ごとのマッサージ器は、快適な生活を送るためにも必須のアイテムだと感じている。なによりサッと取り出して使えるこの手軽さが良かった。今度は、デスクの椅子に、マッサージシートでもセットしてみようかしら、ふとそんなことを思いながら、今回のレビュー記事を締めたいと思う。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。次回は、どんな製品をレビューしてみようかなぁ、お楽しみに!

●ドクターエアの「3DレッグマッサージャーAIR」が気になった方は、こちらからどうぞ。               ●モノコトサイトでも情報記事を載せていますので、こちらもどうぞ。

  • URLをコピーしました!
目次