[Amazon]"Kindleシリーズ"初、カラーディスプレイ搭載モデル発売!「Kindle Colorsoft」は素早いページめくりも可能になった

Amazon は、電子書籍リーダー「Kindle シリーズ」の新製品として、カラーディスプレイを搭載した「Kindle Colorsoft」、「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」、「Kindle Colorsoftキッズモデル」の3機種を発売した。

光の反射を抑えた目に優しい紙のような読み心地のKindleがカラーディスプレイで登場。Kindle Paperwhite 第12世代と同じ7インチディスプレイは白黒で300ppi、カラーで150ppiの解像度を誇る。カラー表示にしたことで、Kindleライブラリやストアで実際の本棚や書店のように書籍の表紙を彩り豊富な状態で閲覧したり、作中に登場するカラーの挿絵や画像、漫画のカラーページをよりリアルに楽しめるようになったのが最大の特徴だ。また、読書中に使えるハイライト機能にイエロー、オレンジ、ブルー、ピンクの色が加わったことにより、ハイライト箇所をそれぞれの色で区分することで分かりやすく、また後からの検索を容易にすることが可能になった。

光の反射を抑えた目に優しい紙のような読み心地を実現したKindleのカラーディスプレイ

「Kindole Colorsoft」の内蔵ストレージは16GBで、数千冊のコンテンツをこの1台に保存し、持ち歩くことができる。充電はUSB Type-Cに対応し、一度の充電で最大8週間(約2か月間)使用することができる。本体は、IPX8等級の防水機能も搭載しており、うっかり水がかかってしまったり、バスタブに落としてしまったとしても安心だ。加えて、Eメールやソーシャルメディアなどの通知に気を取られることがなく、思う存分本に集中できるなど、読書のための専用端末といえるだろう。

数千冊のコンテンツをこの一台に保存しておくことができる
バナナ2本分と同じ程度の重さを誇る

「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」は、「Kindle Colorsoft」が搭載する全ての機能に加え、32GB のストレージを搭載し、 周囲の明るさに応じてディスプレイが輝度を自動で調整する"明るさ自動調整機能"を搭載している。さらに、ワイヤレス充電 にも対応するなど、「Kindle Colorsoft」のフラッグシップモデルといえる。

子供向けのKindle Colorsoft キッズモデル」には、キッズカバーと2年間の限定保証、さらには12 か月分の子ども向けサブスクリプションサービスの「 Amazon Kids+」の利用が含まれるほか、従来の Kindleデバイス同様に目に優しい反射を抑えたディスプレイによる読書をカラー表示で楽しむことができる。

「Amazon Kids+」には、子ども向けの約 2000 冊以上の本が含まれており、既存の"日本や世界の名作"や"児童文庫"""科学の本"などに加えて、"学研まんが NEW日本の伝記 1 織田信長 天下統一をめざした武将"などの学習まんがは、カラーになったことにより楽しみ方が一層広がっている。また、保護者はペアレントダッシ ュボードを利用して、子どもがよく視聴するコンテンツを管理したり、読書の進捗状況を確認したり、「ベッドタイム」機能を使って、読書を終了する時間の設定が可能となっている。

その他の機能としては、予め設定した読書時間など、目標を達成すると、「本の虫」「ヒーロー」といったバッジが付与される「バッジ機能」、知らない単語がある場合でもその単語をタップし選択するだけで、Kindle に内蔵された辞書から意味や定義を調べることができる「辞書機能」などが用意されている。さらに、辞書機能で調べた単語は簡単に参照できるリストにまとめられるので、単語帳として学習に活用したり、本文中の言葉を参照したりすることもできる。

「Word Wise」で、英語の本に出てくる難しい言葉に対して、簡単な英文の説明が表示されるので、つまずきが少なく、本を読み進められるのは便利だ。また、ホーム画面に、好きなジャンルや、著者、キャラクターなど、読書履歴に基づき、オススメの本を表示し、お気に入りのタイトルを簡単に見つけることもできる。さらに、検索機能を使えば、正確なタイトル 名を覚えていない場合でも、読みたい本を簡単に見つけることが可能。最後に、キッズ向けの壁紙やキッズカバーが用意されていることも付け加えておきたい。

「Kindle Colorsoft」の本体カラーはブラックのみ、本体サイズは、幅176.7 mm、奥行127.6 mm、高さ7.8 mm。「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」の本体カラーはメタリックブラックのみ、サイズは、幅176.7 mm、奥行127.6 mm、高さ7.8 mm。「Kindle Colorsoft キッズモデル」はファンタジーリバーカバーが付属し、サイズは幅178 mm 奥行132.2 mm高さ12.7 mmとなっている。

編集部員のひとり言

遂に「Kindle シリーズ」にカラー版が登場ということで、カラーならでの情報量でより読書が楽しめるようになるのは間違いない。特にマンガをカラーで読めるというのは、何か得した気分になれるのは、私だけだろうか。また、他の端末と違って、メールなどの通知に邪魔されることなく、読書に没頭できるのもいい点だ。この夏は記録的な猛暑になっているし、外出せずに本製品でマンガを読みふけるというのもアリかもしれない。

  • 発売日:7月24日
  • 価格(税込):Colorsoft=3万9980円、Colorsoftシグニチャーエディション=4万4980円、Colorsoftキッズモデル=4万2980円
  • Amazon(公式サイト):リリース
あわせて読みたい

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。

  • URLをコピーしました!