[アップル]現実の世界とバーチャルの世界を融合させた、新しいXRデバイスが日本に上陸
アップルは、ヘッドマウントディスプレイの新製品として「Apple Vision Pro(アップルビジョンプロ)」を6月28日から発売している。本製品は、デジタルコンテンツを現実の世界と、シームレスに融合させた空間コンピューティングを実現したモデル。OSは、新たに専用で用意された「visionOS(ビジョンOS)」を搭載しており、内蔵ストレージのラインアップは、256GB、512GB、1TBの3種類を用意している。
「Apple Vision Pro」は、パソコンに接続することなく、頭に装着して単体で使用し、さまざまなアプリやコンテンツを動かすことができるデバイスだ。操作はユーザーの指や声、目の動きで行い、コントローラーでの操作は必要としない仕組みに作り上げられている。本製品のチップ構成は、「VisionOS」を高い処理パフォーマンスで動作させる「M2」チップと12のカメラ、そして5つのセンサー、および6つのマイクロフォンからの入力を処理し、ユーザーの目の前にコンテンツを表示させる、新たな「R1」チップのデュアルチップで構成されている。
ディスプレイには、マイクロOLEDテクノロジーを使用し、左右2つあわせて2300万ピクセルに対応する超高解像度ディスプレイシステムを装備(リフレッシュレート:90Hz、96Hz、100Hzに対応)。さらに、3枚構成のカスタムレンズを備え、見える場所すべてをディスプレイのように感じさせることを可能としている。なお、眼鏡をかけた状態では本製品を装着することはできないので、必要に応じてオプションの「ZEISS Optical Inserts(ツァイス オプティカル インサート)」を用意する必要がある。
サウンド面では、新たな空間オーディオシステムを採用しており、各オーディオポッドに内蔵された2つのドライバーが独立して音声を増幅することで、ユーザーの頭と耳の形に合わせてパーソナライズされたサウンドを再生してくれる。
空間コンピューティングの実現に向けて進み出した「Apple Vision Pro」
「Apple Vision Pro」の魅力は、ユーザーの自然な動作で3Dインターフェースを操作しながら、現実世界にアプリやコンテンツを投影し、没入感あふれる空間コンピューティングを体験できることにある。動画配信サービス「Apple TV+」では、3D動画や映画も用意され、楽しむことができるほか、「Apple Arcade」でも、3D空間を感じながら遊ぶことのできるゲームの提供も始まっている。今後、空間を活用したコンテンツやアプリが、さらに増えていけば、本製品が持つ可能性は、もっと広がるはずだ。今秋には、「visionOS」のアップデートも予定されており、さらなる進化にも期待は高まるところだ。
●発売日:6月28日
●価格(税込)256GBモデル:59万9800円~、512GBモデル:63万4800円〜、1TBモデル:66万9800円~
●アップル:「Vision Pro」商品紹介サイト
※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。