[クリエイティブメディア]臨場感あふれる2.1chサウンドバー「Creative Stage Pro」発売!コンパクトなサイズながらイマーシブ体験ができる

クリエイティブメディアは、同社のStageシリーズの新製品として「Creative Stage Pro」を発売した。本製品は、TVやPCと接続して臨場感あふれる迫力サウンドが楽しめる2.1chのシステムになる。システムの構成は、サウンドバーと、重低音を再現するサブウーファーがセットになっており、コンパクトなスペースにも設置できるように設計されていることから、テレビやPCと接続すれば、まるで映画館にいるかのようなサウンドを手軽に体験することが可能となっている。

「Creative Stage Pro」は、あらゆるエンターテイメントシーンの空間が自然に広がることで定評のある、独自の技術SuperWideに対応しており、幅約55cmのコンパクトなサウンドバー本体から繰り出されるサウンドは、サイズを超えたサウンドで没入感のあるオーディオを実現できるのが特徴だ。
リスニングモードは、リビングのテレビで映像コンテンツを楽しむ際などに適したファーフィールドモードと、書斎などのデスク用PCでゲームや音楽を楽しむ際などに適したニアフィールドモードの、2つのSuperWideモードを備えており、リスニング環境に合わせて最適なサウンドステージを選べるようになっている。

パワフルな低音も特筆すべき点で、カスタムチューニングを施したミッドレンジドライバーとロングスローサブウーファーによって重低音の効いたサウンドを実現。明確でインパクトのある低音で、一段上のオーディオ体験ができる。さらに、Dolby Audioにも対応しており、Netflixなどのストリーミングプラットフォームやゲーム機などの対応コンテンツを、より高音質でクリアに楽しめる。


加えて、HDMI ARC、USB、Bluetoothなどにシームレスに接続することができるため、テレビやPC、スマートフォン、タブレットなどと簡単に切り替えて使うことができる。一般的なテレビでのセットアップでは、PS5やNintendo Switchなどのゲーム機をテレビに接続して、Stage ProをHDMI ARCでテレビと接続すれば、ゲーム機などでも迫力のあるオーディオ体験を実現することが可能だ。

外形寸法は、サウンドバーが幅550mm、高さ80.7mm、奥行112.1mm、重量は約1.33kg。サブウーファーは、幅115mm、高さ420mm、奥行265mm、重量は約3.4kgとなっている。
- 発売日:7月30日
- 価格(税込):1万9800円(8月8日・午前11時59分まで、発売記念特別価格として1万5840円で販売中)
- クリエイティブメディア(公式サイト):Creative Stage Pro

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。