[Garmin]本格マリン機能搭載のGPSスマートウォッチ発売!「quatix」シリーズの最新モデルは音声コマンドで船舶コントロールもできる

ガーミンジャパンは、「quatix」シリーズの最新モデルとして、船舶操縦のための充実したマリン機能を搭載したGPS スマートウォッチ「quatix 8 AMOLED(クアティックス 8 アモレッ ド)」を発売した。

「quatix」シリーズは、トロールフィッシングから沖ダイビングまで、船舶操縦を伴うマリンスポーツのために開発されたマリナー定番のGPS スマートウォッチだ。
その新モデル「quatix 8 AMOLED」は、スピーカーとデュアルマイクを初搭載。音声コマンドによりBluetoothを介して互換性のあるチャートプロッター(船舶用のナビゲーションに使用される電子機器)をコントロールしたり、スマートフォンとペアリングしたりすることでウォッチによる電話の発信と受信ができるようになったのが最大の特徴だ。直感的な操作性がアップし、トローリング時などでも、水上に集中しながらボートコントロールができるようになっている。また、声による通話の発着信操作にも対応。加えて、防水機能は最大40mのダイビングに対応し、新たに防水インダクティブボタンも備えることで、水中での操作性をアップさせ、より高度なスキューバダイビングやアプネアなどをサポートする。

本製品は、盤面サイズを51mmと47mmの2 サイズを用意(いずれもディスプレイサイズは 1.4 インチ)。バッテリー性能も強化され、スマートウォッチモードで「quatix 8 AMOLED 51mm」は約29 日間、「quatix 8 AMOLED 47mm」は約16日間、GPSを使用したマルチGNSSモードで「quatix 8 AMOLED 51mm」は約 68 時間、「quatix 8 AMOLED 47mm」は約38時間と、電池の残量を気にすることなく遠洋スポーツを満喫することができる。
既存の機能も引き続き搭載、船舶操縦をサポートして、安全かつ充実のフィッシングを実現するGarmin、および他のチャートプロッターとの包括的な接続を提供している。また、主要なマルチファンクションディスプレイ(MFD)機能をリモートで制御したり、ボートデータストリーミングをリアルタイムで連携・監視してオートパイロットをサポートする機能や、天気予報や地図上に気象レーダーを表示するアクティブウェザー、さらには、緊急時のSOS発信としても役立出せることができるLEDフラッシュライトの搭載などが挙げられる。
デザイン面では海上での視認性と操作性が考慮されており、レンズは傷のつきにくいサファイアクリスタル、ベゼルやリアカバーには潮風に強いチタンを採用。ディスプレイは高輝度・高コントラストの1.4インチAMOLED(有機EL)を採用、洋上から水中まで、あらゆる環境でも良好な視認性を実現している。操作は、海の上でも素早く簡単にアクセス可能なタッチスクリーンと、水中操作を考慮した防水インタラクティブボタンによるボタン操作を可能にしている。タッチスクリーンはオン・オフの切り替えができるほか、ボタンとタッチの同時操作も可能にするなど、フレキシブルな操作性が確保されている。

信頼性の高いGPS&センシングツールも特筆すべき点で、高精度のGPS(マルチGNSSに対応)GPS/GLONASS/GALILEO/BeiDou/みちびき(補完信号)に対応し、精緻な位置情報測位で屋外アクティビティを記録。過酷な環境でも高精度な位置情報を提供する。また、第5世代光学式心拍計を搭載し、心電図(ECG)アプリに対応する。心拍を計測・記録し、日々の心拍変化を記録・分析する心電図 (ECG)アプリに対応。心拍を制御する電気信号を記録し、心房細動の兆候が見られた場合には警告が表示される。
先進のスポーツアクティビティ&トレーニング機能も充実。セイルレース、セーリング、釣り、オープンウォータースイムなどのマリンアクティビティに対応しているほか、ウォーキング、ランニング、サイクリング、筋トレ、ヨガ、ゴルフ、など100種類以上のスポーツアプリで、海だけでなく陸上でのトレーニングをサポートしてくれる。
スマートウォッチとして健康管理など日常使いにも対応しており、充実したヘルスモニタリング機能で体調管理をサポート。日常生活をサポートするスマート機能として、互換性のあるスマートフォンとペアリングすることで、メールやSNSのメッセージ、アラートなどを手元で受信可能にしている。また音楽再生機能や、Garmin独自の決済システム「Garmin Pay」およびSuicaにも対応する。

「quatix 8 AMOLED 51mm」のサイズは、幅51mm、奥行51mm、高さ14.7 mm、重さは、 92g。一方、「quatix 8 AMOLED 47mm」のサイズは、幅47mm、奥行47mm、高さ13.8 mm、重さは、73gとなっている。
編集部員のひとり言
スマートウォッチの進化にも著しいものがあるが、本製品はマリンスポーツに特化したモデルということで、使用する人を選びそうではあるものの、健康管理など、日常的に使える機能も充実しるうえ、アクティビティも100種類以上搭載するなど、陸上でのトレーニングもしっかりとサポートしてくれる。さらには、健康管理機能など日常的にも使える機能も搭載するなど、マリンスポーツをしない人でも、十分に使える機能を豊富に取り揃えているので、日常使いとして本製品をセレクトするというのもアリだと思われる。
- 発売日:7月4日
- 価格(税込):quatix 8 AMOLED 51mm=21万1800円、quatix 8 AMOLED 47mm=19万5800円
- ガーミン(公式サイト):quatix 8 AMOLED
※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。