[アイリスオーヤマ]お手入れ簡単、気化式加湿器"enemist"発売!工具を使わずに本体を分解してお手入れが手軽にできる

これからの季節に必須とも言える加湿器の登場!気化式だからランニングコストも抑えられて、経済的

 アイリスオーヤマは、同社の加湿器として初めて、工具を使わずに本体からファンやファンカバーを取り外し、水洗いできる「気化式加湿器 enemist(エネミスト)」を発売した。

 近年、冬場の乾燥対策や感染症予防のために加湿器を利用する家庭が増えているという。一方で実際に加湿器を使用すると「手入れが面倒」「加湿空気の清潔さに不安がある」といったユーザーからの声もあり、手入れがラクにおこなえる加湿器へのニーズが高まりをみせているようだ。

 「enemist」は、ヒーターを使用しない気化式を採用しているタイプのモデルで、吹き出し口が熱くなることがないのが特徴で、小さな子供がいる家庭でも安全に使用することができる。運転モードは、強モード(550ml/h)、中モード(350ml/h)、静音モード(200ml/h)の3つを用意しており、最大加湿量の約550ml/hの運転モードを使用しても、半年間の電気代の目安は約670円と、お財布にも優しい仕様になっている。連続して加湿できる時間は、強モードで約7時間、静音モードでは約20時間の使用が可能だ。もちろん、タイマー機能の設定も用意されており、1~9時間の範囲で1時間ごとに設定ができる。就寝時の使用など、切り忘れを防止にも役立つ。

加湿モードは3段階からセレクトできる
ヒーターを使用しない気化式だから安全に使える

 また「enemist」は、同社のサーキュレーターに採用されている設計技術を応用することで、工具を使わずに本体から加湿フィルター、ファン、ファンカバーを取り外せるようになっているのも特徴の一つだ。これにより、取り外したすべてのパーツを丸洗いすることが可能となり、清潔な状態で加湿することができる。なお「enemist」は、エネルギーの「エネ」と加湿器から送り出される「ミスト」を組み合わせた名称になる。

分解には工具を必要とせず簡単に行える
丸洗いすることが出来るから衛生的に使える

 水タンクの容量は、約4Lで本体に設置した状態で、ピッチャーなどで直接給水することができる。これにより給水時にわざわざタンクを取り外したり、給水した重いタンクを持ち運ぶ必要が無いのは、毎日使用することを考えると、非常にラクに感じることだろう。

タンクを外せるから一気に給水することが出来る
本体上部から直接給水することも可能

 本体サイズは、直径242mm、高さ397mm、重さは、約2.8㎏。適用床面積は、木造和室で9畳、プレハブ洋室で15畳となっている。本体カラーは、ホワイトとライトグレーの2色を用意している。

編集部員のひとり言

 いよいよ加湿器が必要な時期になってきた。乾燥しがちなこれからの季節、風邪・インフル・コロナ対策として、必須ともいえる加湿器だが、使用する際、スチームを噴霧することから、水が必要になる。気になるのは、製品のタンクに発生する雑菌だ。特に気化式は、スチーム式にのようにヒーターによる熱処理が行われないため、雑菌の繁殖が多くなり、結果的に雑菌をばらまいてしまっている状況に陥る。そのため、マメな手入れが必要になるのだが、工具を使用しての分解など一手間がかかるモデルが多い。そんな中、今回紹介した新製品は、工具を使用することなく、分解することが出来るため、マメに掃除するには、最適だと言える。おまけに、気化式は、ファンを使用して加湿するため、音が大きくなりやすい傾向にあるなか、静音性にも優れるなど、就寝時の使用にも適しているなど、かなり使い勝手が改善されたモデルになっている。価格もリーズナブルな設定になっているから、各部屋に一台設置するもよし、約2.8㎏と軽量なので、使用する部屋に持ち運びして使用するもよし、とにかく使い勝手に優れているモデルと言えそうだ。

https://www.irisohyama.co.jp

https://www.irisplaza.co.jp

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。

  • URLをコピーしました!