[JINS]JINSとマツダが共創して誕生したサングラス発売!マツダの"魂動デザイン"が持つ光と影の造形をフレームに表現

マツダファンならずとも手にしたい一品

JINS(ジンズ)は、自動車メーカーマツダと共創して、ドライビングに最適な視界と快適な装着感を実現したサングラス「MAZDA SPIRIT RACING ドライビングサングラス」をECサイトの「MAZDA COLLECTION ONLINE SHOP」にて販売を開始した。

"お客様に「活き活きとした気持ちでクルマを運転したい」という気持ちになって欲しい"というコンセプトのもと、スポーティーさと大人の雰囲気を両立しつつ颯爽とクルマに乗って、クルマの運転を楽しめる製品となっている。

運転時の視界は、単にクリアであるだけでなく光の反射や映り込みを抑えて路面のコンディションを鮮明に捉えて、長時間の使用でもストレスなく使い続けることができるとしている。シンプルでありながらも洗練された形状と、運転時に最適な視界と快適な装着感を作り上げている。

シンプルながら洗練されたデザイン
製品のセット内容

商品各部の特徴として、まずは、フレームについて。今回の製品のフレームは、マツダのデザイナーとモデラーが銅で削り出した造形を、熟練した職人の技術によって商品化している。軽量のチタン素材を採用しており、ヒンジ部分には、強度と柔軟性を兼ね備えたβチタン素材のバネとヒンジとし、自然なフィット感を実現させている。

レンズのおいては、乱反射やまぶしさを抑える偏光レンズを採用。路面の反射や、ダッシュボードのフロントガラスへの映り込みを軽減し、昼間の運転に最適な視界を確保している。

https://youtu.be/i4_5hrD30rc

パッケージは、MAZDA SPIRIT RACINGとJINSの刻印が入ったオリジナルケースとメガネ拭きを付属した限定のオリジナルパッケージとなっている。

編集部員のひとり言

クルマメーカーとJINSが共創して出来上がったドライビングサングラスは、どんなものなのかとても気になる。本製品は、フレームにβチタン素材を使用しているとあって、とても軽そうな印象だ。できれば、偏光レンズのほかに、調光レンズモデルもあったらよかったのに、と思った次第。それにしても、MAZDAのデザイナーと、鯖江のメガネ職人の技術が融合したというだけでも、そそられてしまう。

●発売日:3月15日                                              ●価格(税込):3万9600円                                           ●販売サイト:MAZDA COLLECTION ONLINE SHOP

MAZDA COLLECTION
MAZDA COLLECTION ONLINE SHOP MAZDA COLLECTIONは、お客さまが生活のさまざまなシーンでマツダの世界観を楽しんでいただくことができるマツダオフィシャルグッズです。

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。

  • URLをコピーしました!