[三菱鉛筆]こだわりの品質と新デザインになった「Uni Palette」シリーズ登場! 彩り豊かな学童向け鉛筆

彩り豊かな鉛筆登場!

 三菱鉛筆は、学童向け鉛筆「uni Palette(ユニ パレット)」より、新デザインとなったモデルを2種、「uni Palette Fit(ユニパレットフィット)」より1種の、合わせて3種の新商品を11月12日に発売する。

 2008年から展開している「uni Palette」シリーズは、パレットに広がるような多彩なカラーラインアップを取りそろえ、シンプルなデザインの中に遊び心を詰め込んだ学習文具シリーズだ。今回の新商品では、「uni Palette」では大人っぽいニュアンスカラーと、パッケージに人気の動物を採用し鉛筆軸には足跡をあしらったかわいらしいデザインを発売する。一方、新たなラインアップとしてスポーツ用品から着想を得たデザインにノンスリップ加工を施した機能性鉛筆「uni Palette Fit」が登場する。

 従来の「uni Palette」では、1ダースに複数の軸色を組み合わせることで、色の楽しさや選ぶ喜びを届けてきたが、
今回の新色では、"いろ"を単なるカラーではなく、それぞれの子どもが持つ「すき」や「ジブンらしさ」として捉え、1ダース1色という新しいスタイルを提案することにしている。シンプルな中にもこだわりのある"いろ"を選ぶことで、子どもたちが「これがすき!」と感じる気持ちを育みたい、というのがテーマとなっている。

https://www.mpuni.co.jp/special/gakuyou_enpitsu/uni_palette/index.html

 「uni Palette」は、大人っぽいいニュアンスカラーとして、アイボリーとピスタチオの2色をラインアップ。アイボリー、ピスタチオは、ファッションや雑貨のようなテイストを取り入れており、"かきかたえんぴつ"でありながらさりげなく個性を表現できるデザインに仕上がっている。また、パッケージと鉛筆軸に可愛い動物の画をあしらったデザインのモデルも用意。用意した「もふエナガ」、「シバイヌ」の2柄は、子どもたちに人気の動物であるシマエナガと柴犬をモチーフにしている。パッケージには顔を、鉛筆軸には足跡がプリントされており、無地柄鉛筆でありつつかわいらしいデザインとなっているのがポイントといえよう。

「uni Palette」アイボリー(左)、ピスタチオ(右)
「uni Palette」もふエナガ(左)、シバイヌ(右)

 一方、「uni Palette Fit」は、スポーツ用品に着想を得た「uni Palette Fit」の2色は、グラデーションを利かせたスポーティーなデザイン及びカラーリングに仕上げられている。ノンスリップ加工を施し、滑りにくく握りやすいという機能性を持たせたことで「uni Palette」シリーズでは初の機能性鉛筆となっている。商品名からも、"フィット感""握りやすさ"をイメージしやすいものとなっている。

「uni Palette Fit」メタリックネイビー(左)、パールホワイト(右)

編集部員のひとり言

 鉛筆は、熟成の域に達していることから、あまり進化のしようがないように思っていたが、今回紹介した商品を見る限り、子供の創造力を育む、そんな作りになっていることに、いささかながら驚いている。確かに、軸色の色を変化させたり、軸にイラストを書き込むことで、興味を持たせ、そこから着想を得て、何かユニークなアイデアに繋がるのであれば、それはそれで、鉛筆がトリガーになって、面白いことへと発展させることができそうだ。シャープペンシルが主流のなか、あえて鉛筆を持たせることで、創造力を育む、そんな取り組みをみると、鉛筆への可能性を感じる。大人でも十分愉しめそうなので、久々に鉛筆を使ってみたくなった。

  • 発売日:11月12日
  • 価格(税込):uni Palette=792円/1ダース、uni Palette Fit=924円/1ダース
  • 三菱鉛筆(公式サイト):リリース

https://www.mpuni.co.jp/index.html

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。

  • URLをコピーしました!