[myFirst]子供向けに設計されたインスタントカメラ発表! 撮影してすぐにプリント・カスタマイズができるから、子供たちの創造力を刺激する

写真だけじゃないっ!動画も撮れるインスタントカメラ

myFirst Japanは、子供向けのテクノロジー製品のリーディングブランド"myFirst"を展開しており、今回新たに、大型スクリーンを搭載したインスタントカメラ「myFirst Camera Insta 20」を3月15日より先行予約販売を開始し、4月下旬以降に販売を予定している。

本製品は、ポータブルなポケットサイズながら、3インチのIPSカラースクリーンとフロントOLEDディスプレイを搭載し自撮りなどが手軽に楽しめるようになっているのが特徴のモデルだ。

撮った写真は、すぐにプリントアウトが可能となっており、どんなシーンでも思い出としてプリントした写真をシェアすることができる。また、プリントアウトした写真に書き込みやデコレーションをするなど、さまざまな楽しみ方にも対応する。写真プリントアウト以外にも、SDカードをセットすれば、写真のほかに動画の撮影を可能にしているなど、単なるインスタントカメラとは、だいぶ異なる。

3インチのIPSカラースクリーンを搭載する
友達同士で自撮りを撮ることもできる

プリントする用紙は、インクが不要なサーマルプリントによって、シャープで鮮明な写真やステッカーを10秒以内の印刷を実現、プリントする用紙には、BPAフリー(ビスフェノールAという化学物質を含まない)の安全な用紙を使用している。また、豊富なフレームやフィルターを内蔵しており、オリジナルのデザインで撮った写真を更に楽しく残すことが可能となっている。

本製品は、単なるカメラではなく、子供たちの創造力を形にすることができるポケットサイズのクリエイティブスタジオのようなものだ。

「子どもたちがインスタント写真を通じて、より創造的な表現ができるように設計しま した。スマートな機能、高品質なプリント、そして楽しいアニメーションの組み合わせに より、子どもたちにとって最高の撮影体験を提供します。」

と、同社のMilk Wu(Camera BU Manager)はコメントしている。

本体サイズは、横幅104mm、高さ75mm、厚さ44mm。写真の解像度は、26MP、12MP、8MP、5MP、動画の解像度は、1920×1080/30fps。バッテリーの容量は、800mAh、7.4V。充電時間は2時間程度。ストレージは、最大32GBのSDカードに対応する。

編集部員のひとり言

本製品は、単なるカメラではなく、プリント機能が内蔵されたインスタントカメラになる。撮影した先から、プリントしてすぐに共有できるという楽しみ方ができるだけでなく、SDカードを使えば、撮影した画像や映像も残すことができるというのだ。一昔前のインスタントカメラとは、だいぶ様子が違う内容になているようだ。おまけに、3インチのモニターも搭載しているから、撮った写真も、気に入った写真を選んでプリントできるあたり、無駄にプリント用紙を使わなくて済むのも魅力的だ。これっ、子供だけでなく、大人も十分に楽しめそうなそんな内容になっていそうだ。思わず、子供用だからと言って、侮れないモデルになっていそうだ。

●発売日:4月下旬(先行予約販売は、3月15日より)                               ●価格(税込):1万4800円                                           ●myFirst(公式サイト):my First Camera Insta 20

myFirst Japan
シンガポール発の今話題の見守りウォッチ「myFirst Fone」シリーズ商品、キッズカメラ、キッズイヤホンなど... シンガポール発のキッズ家電メーカーmyFirst Japan(マイファーストジャパン)です。今話題の腕時計型スマートフォン、見守ウォッチ「myFirst Fone」(マイファーストフォン...

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。

  • URLをコピーしました!