[パイロット]心地よい書き味を実現した新感覚のシャープペンシル登場!ノック1回で軽快に連続筆記できる「エアステップライト」を搭載

パイロットは、1回のノックで長く書き続けることができるシャープペンシル「エアステップ(AIRSTEP)」を11月28日に発売する。芯径は0.5mmとなっており、本体色はパーキングブラック、アーバンホワイト、エアステップバイオレット、ダスクピンク、シーブルーの5色に加え、限定色のケチャップレッド、マスタードイエローの2色が限定パッケージ仕様で用意される。価格は、いずれも495円(税込)となる。

本体色(左から):パーキングブラック、アーバンホワイト、エアステップバイオレット、ダスクピンク、シーブルーの5色がレギュラーモデル。
ケチャップレッド、マスタードイエローは限定色モデル

「エアステップ」は、1回のノックで長く書き続けることができる「エアステップライト」とソフトな書き心地を実現する「クッションシステム」という2つの新機構を搭載したのが特徴のシャープペンシル。製品名の「エアステップ」は"空気のように軽く、ステップを踏むような軽快で心地よい筆記感"という製品特性から名付けられている。

波型形状のエラストマーグリップや金属製口金の採用で低重心化。より書きやすくなっている

本商品に搭載されている新機構「エアステップライト」は、1回のノックで出たガイドパイプに覆われている芯の長さの分を、ノックすることなく書き続けることができる機能。筆記中に芯が摩耗した際に、芯の先端を紙面に軽く押し当てることで、芯とガイドパイプが軸内部に引き込まれ、芯だけが潜った分だけ紙面に押し戻されるという仕組みになっている。一方、ガイドパイプはその位置を保つため、追加のノック操作なしで押し戻された芯で書き続けることを可能にしている。

「クッションシステム」には、新たに特殊な形状の「樹脂製バネ」を採用。一般的にシャープペンシルで筆圧を調整するために使われる金属バネは、高い筆圧がかかるとバネが大きく縮み、芯も深く潜り込んでしまうことから書きにくくなる傾向にあったが、本商品は、高い筆圧がかかってもバネの縮みと芯の潜り込みを抑制し、ソフトな書き心地を実現している。

新機構「エアステップライト」を搭載
筆圧コントロールに樹脂製バネを採用

また、指にフィットする波型形状のエラストマーグリップや金属製口金による低重心化によって、これまで以上の書きやすさを可能にしている。

目次

たくさん筆記を1ノックで長く、心地よく書き続けられる1本

各社がさまざまなアイデアや工夫を凝らした製品が世に送り出されているシャープペンシル。現在では、筆記スタイルや使用目的、ライフスタイルに合わせて選べるほどラインアップが充実している。「エアステップ」は、「軽快に書き続けたい」というニーズに応えるべく新機構が搭載されたモデルだ。学生をはじめ、筆記する機会の多い人にとってシャープペンシルは相棒といったところだが、芯が摩耗するたびにノック数が増えて集中力が途切れたり、筆記中に芯が折れて思考力が低下するといった悩みも少なくないと聞く。本商品は、そんな悩みを解決してくれる1本となっているといえるだろう。軸色のカラーバリエーションも豊富で、気分やシチュエーションに合わせて選べる点も大きな魅力となっている。

●発売日:11月28日
●価格(税込):495円
●パイロットコーポレーション:「エアステップ」商品紹介サイト

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります

  • URLをコピーしました!
目次