【レビュー】旅行にピッタリのアイテム"圧縮バッグ"を使ってみた! 荷物の整理がとても楽に、空いたスペースにお土産満載!

今回レビューするのは、旅行の際に便利に使える"圧縮バッグ"になります。学生はすでに夏休みシーズンに入っており、間もなくお盆シーズンを迎えることから、旅行や帰省など、大きなバッグに荷物を詰め込み、電車やクルマで移動する人が多くなる時期だ。旅行にでかけるにしても、帰省するにしても、頭を悩ませるのが荷物の整理ではないだろうか。できるだけ、荷物は少なくしたいところだが、せっかくだから、あれもこれもと持って行きたくなる。そうなると、結果的に荷物が多くなってしまい、移動がとても大変になってしまう。そこで、登場するのが"圧縮バッグ"だ。今回、初めて"圧縮バッグ"を使用してみたのだが、あの量の荷物がこんなにっ!と、まるでCMのような言葉が出てしまうほど、手軽に荷物をコンパクトにすることができたので、その使い勝手などをお伝えできればと思います。それでは、本編をどうぞ!

目次

"圧縮バッグ"を発売した「4 SPRING」について

4 SPRINGは、東京発のアウトドアブランドで、「新鮮な気持ちで人生を楽しもう」をコンセプトに掲げ、アウトドア・スポーツ関連商品を企画・開発・販売を手掛けるブランド。ライトな層からコアな層まで楽しめる、トレンドと機能性を兼ね備えたアウト度ラアイテムを発信している。

トランスペクトという企業のブランドになり、レイジーグランドハンモック、スマートポータブルシアターセット、テーブルファイヤーピット、ハンモックチェアなどを発売をしている。その一方で、海外ブランド製品を輸入し販売も手掛けている。同社では、4 SPRINGブランドの企画・開発を行うアウトドア事業のほか、オリジナルブランドの企画・開発を行うプロダクト事業や、アパレルブランドの輸入販売を行うアパレル事業など、幅広く展開している。

あわせて読みたい
株式会社トランスペクト 株式会社トランスペクトは創業以降、アパレル小売り事業を主軸として「バイヤーズドライブ」などのサービスを展開しています。2020年よりオリジナルのスポーツ・アウトドア...

4 SPRINGの"圧縮バッグ"について

今回、レビューで使用した"圧縮バッグ"の正式な名称は、「かる旅圧縮バッグ(圧縮トラベルバッグ)&専用小型ポンプ」で、製品名称にあるように、専用の小型ポンプが付属した圧縮バッグになる。高い圧縮率と密閉力によって、衣類などの荷物であれば、この圧縮バッグの使用で、約1/2程度まで厚みを抑えることができるとしている。キャリングバッグなど、限られたスペースなどには最適で、厚みを抑えられることから、余裕が生じる。圧縮バッグ自体の密閉力は、長時間の移動でも圧縮状態を維持できるように、シリコン製のジッパーを採用。揺れや衝撃が加わっても、勝手にジッパーが開いてしまうようなトラブルを防ぐことができる。

容量は、30L、成人男性の約3泊分の冬用衣類が入るので、出張などでも重宝するだろう。この製品の特徴は、圧縮率約50%に加えて、何度でも使用できる耐久性も特筆すべきポイントだ。製品の素材には高密度のナイロン素材を使用しているため、水や汚れに強いだけでなく、傷にも強いという。また、水着やタオルなど、濡れた状態のままでも、外にしみ出すことがなく、また、防臭性にもすぐれているので、他の荷物に影響を及ぼすことがない点も特筆すべき部分だ。

この荷物を圧縮バッグに詰め込む
圧縮すると、ここまでキレイに収納できる
圧縮バッグに入れただけの状態
電動ポンプで圧縮した状態

そして、圧縮する際は、専用の電動小型ポンプが付属しているので、圧縮バッグにポンプをセットし、ボタンを押すだけで、空気をどんどん外に排出してくれる。手押しでも中の空気を排出できるが、電動ポンプを使えば、約1/3の時間で圧縮が完了させることができる。電動ポンプは飛行機の機内持ち込みが可能な手のひらサイズなので、飛行機を使用しての両行や出張などにも持って行けそうだ。

気になるサイズは、平置き時が、幅350mm、高さ520mm、街10mm、最大使用時で、幅350mm、高さ520mm、街150mmとなっている。本体の重さは173gで、電動ポンプは、130gとなっている。

次の章では、実際に使用した際の感想をお伝えします。

実際に使用してみる

製品の説明が済んだところで、早速使ってみる。

今回は、2泊3日の予定で、一人分の荷物をキャスター付きのスーツケースに入れてみることにした。ちょと圧縮バッグと同じ程度のサイズのスーツケースを使用して、出かける予定だったので、試すには、絶好のチャンスだった。

実際に使用するのは、筆者の妻で、本社研修で九州に行くというタイミングだったのだが、圧縮バッグを使用する前は、スーツケースに入りきらないと嘆いていた。そこで、圧縮バッグの登場となったわけだ。一旦スースケースに入れた荷物を取りだし、圧縮バッグに詰め替えていく。詰め替えた状態でスーツケースに入れても、入らないのは一目瞭然。バッグが完全に閉まらない状態のままで、何の変化もなしだった。

圧縮バッグに荷物を入れてスーツケースにセットした状態
圧縮バッグ自体のジッパーはまだ閉じていない
圧縮バッグのジッパーを閉じた状態で圧縮せずにスーツケースを
閉じてみると、当たり前だが閉じることができない

しかし、圧縮バッグに付属する電動ポンプを吸引口にセットし、スタートをさせると、みるみるうちに圧縮バッグ内の空気が吸引され、圧縮バッグ自体がぺしゃんこになっていくの分かった。圧縮されるまでにかかった時間は、ポンプをセットしてから、わずか20秒程度のことだったと思う。瞬間的に圧縮されるわけではなく、知らずうちに圧縮されていたといった感じだろうか。結果的にな半なく、スーツケースのジッパーを閉じることができた。

付属の電動ポンプを使って圧縮をしていく
圧縮後は、難なくスーツケースのジッパーを閉じることに成功した

妻は、出張先からの帰宅時は、自分で電動ポンプを使用して、圧縮したうえに、空いた場所にお土産を詰めこみ帰宅した。機械音痴の妻でも、使えるほど、電動ポンプの使い方は簡単なので、これは、老若男女だれでも簡単に使えるだろう。

圧縮バッグのジッパーがちょっと硬い

実際に使ってみると、しっかりと荷物を圧縮してくれるので、とにかく便利に使えると感じた。特に、荷物が多くなりがちな冬の季節の旅行には、重宝するだろう。だた使用していて1点だけ気になった点があった。それは、圧縮バッグのジッパーがちょっと硬いことだ。お恐らく、取り除いたはずの空気が中に侵入しないためと、水の侵入を防ぐため、もしくは、万が一、バッグ内に濡れたものを入れた際に、その水分を外に出さないためなのだろう。それにしても、ちょっと硬いのがきになった。

バッグ自体はとてもしっかりした作りになっていた。ただジッパーが固くて、最初は、なかなかスムーズな開け閉めができなかった

使い慣れてくれば、馴染んでくるのかもしれないが、最初は、ちょっと硬いことから、慣れは必要かもしれない。

今回試した「かる旅圧縮バッグシリーズ」は、ポンプ付きで6980円、バッグを2つに、電動ポンプがセットになって1万980円、「かる旅圧縮バッグ」単体で5390円、「かる旅圧縮バッグ2つセット」で9680円となっているので、家族でそれぞれ使用するのであれば、まとめて購入することをオススメする。家族で使用すれば、効率的に荷物の整理ができるので、旅行先での、お土産も十分に購入できそうだ。

まとめ

今回、初めて圧縮バッグを使用してみたが、思いのほか、使えることがわかった。特に衣類など、圧縮率の高いモノをスーツケースに詰めこむときは、かなり重宝すると思われる。旅行となると、とかく荷物を減らすことを念頭におきながら準備を進めると思うが、この圧縮バッグを使うことを前提にすれば、そこまで荷物の量を減らす必要な無いのかもしれない。

ただし、衣類やタオルなどでないと圧縮率は上がらないので、何でもかんでも、圧縮できるわけではないことだけ、注意が必要だ。

それにしても、この圧縮バッグは、本当によくできていた。電動ポンプを使って空気を抜き、圧縮が完了したのち電動ポンプを取り外す際、空気が逆戻りすることがないから慌てて吸引口を閉める必要がなかった。細かなところだが、こういう気遣いができる製品は、個人的に好みだ。また、しっかりした作りになっているので、繰り返し使ったところで、破れて使えなくなるといったことがなさそうなのも、よかった。そして価格も良心的だ。電動ポンプ付きで7000円を切る価格帯は、ちょっと試してみようと思える絶妙の価格だし、旅行時に重宝すること間違いなしのアイテムであることは間違いなさそうだ。

今回のレビュー記事は、いかがだったでしょうか。まだまだ、これから旅行の計画をしている人は、この商品に注目してみてはいかがだろうか。お土産などを買い込んでも、十分に積み込めるかもしれません。いずれにしても買って損なし、と言ったところだと思いました。ちなみに、使用しない時は、洋服ダンスにぶら下げておくこともできそうなので、いざ使おうというときに探す手間も省けそうです。

4 SPRING(フォースプリング)公式...
4 SPRING (フォースプリング) | 旅に余裕と自由を | 公式オンラインショップ 4 SPRING (フォースプリング) は、旅を軽やかに進化させる日本発のパフォーマンス向上ブランド。品質と直感的な機能で、旅の準備から移動、滞在まで「余裕と安心」を創造。...
  • URLをコピーしました!
目次