コンパクトデジタルカメラ– tag –
-
[キヤノン]冷却ファンの搭載で自由度の高い映像表現を可能にしたコンパクトデジカメ発表! 高画質なビデオ通話やライブ配信も楽しめる
今度のコンデジは本格的な動画や静止画を手軽に撮れる! キヤノンマーケティングジャパンは、動画撮影が楽しめるVlogカメラ「PowerShot V10」に続く、「PowerShot Vシリーズ」の新モデルとして「PowerShot V1」を4月下旬に発売する。 本製品は、「PowerSho... -
[パナソニック]4Kフォト搭載で旅先の思い出もキレイに残せる! 約2030万画素の高感度MOSセンサーの搭載で細部までクリアに撮れる
パナソニックは、コンパクトデジタルカメラの新モデルとして「LUMIX DC-TZ99」を2月20日発売する。本製品は、2022年12月に発売した「LUMIX DC-TZ95」の後継モデル。基本性能は、ほぼ一緒ながら、USB-Type Cケーブルでの充電が可能となっており、万が一、旅... -
[リコーイメージング]高さ2mからの耐落下衝撃性能を備えたコンパクトデジタルカメラ 水深15mでの撮影もできる!
リコーイメージングは、高い防水性能と優れた耐落下衝撃性能を備えたコンパクトデジタルカメラ「WG」シリーズの新モデルとして「PENTAX WG-1000」をラインアップに追加した。 本製品は、コンパクトサイズの筐体に水深15mでの水中撮影を可能にした防水性能... -
[リコーイメージング]水深20mで2時間撮影できるデジタルカメラ発売! 高い防水性能と耐衝撃性・耐寒性能を備える
リコーイメージングは、防水コンパクトデジタルカメラの「WG」シリーズに、新モデルとなる「PENTAX WG-8」を7月5日に発売する。本製品は、水深20mの防水性能と高さ2.1mからの耐落下衝撃性能、−10℃の耐寒性能を備えたモデルで、過酷な環境下でも有効画素数2... -
[RICOH]これまでにない新しい表現が楽しめるハイエンドコンパクトデジタルカメラ登場!
リコーイメージングは、ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR Ⅲ」「RICOH GR Ⅲx」の特別モデルとして、新開発のHDF(Highlight Diffusion Filter)を搭載したモデル「RICOH GR Ⅲ HDF」と「RICOH GR Ⅲx HDF」をラインアップに追加した。 GR Ⅲ HDF ... -
「ペンタックス」水深14mでの水中撮影ができる小型軽量ボディのコンパクトデジタルカメラ フルハイビジョンで動画撮影が楽しめる!
リコーイメージングは、同社が展開するペンタックスブランドのWGシリーズから新モデルとして「PENTAX WG-90」を12月に発売をした。 本製品は、2022年6月に発売した「RICOH WG-80」の後継モデルで、IPX8、JIS保護等級8相当に準拠する防水性能を有しており...
1