[ヤマハ]「N-MAX 155」2025年モデル発表!MTのような走行感覚が楽しめる電子制御CVT"YECVT"の採用など大幅アップデート

ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」をモデルチェンジし、2025年モデルとして3月21日に発売した。カラーバリエーションはマットダークレディッシュグレー、ブラック、ライトブルーの3色が用意され、価格は45万9800円(税込)となっている。

本モデルは、人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継いだスタイルと、高速道路も走行可能な155ccエンジンが生み出すスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮させたモデル。開発コンセプトとして「Evolution "Prestige X Fun Tech"」を掲げ、新採用となる同社独自のシステム"YECVT(Yamaha Electric Continuously Variable Transmission)"は、電子制御でCVTの変速比をライダー自身の操作に応じて変更することを可能にしている。また、これまで機械式CVTではなかなか体感することが難しとされていたマニュアルミッション車のような走行感覚を得られるようになっただけでなく、基本性能や耐久性を向上させたエンジンやサスペンションのセッティングを変更、スタイリングの刷新などが行われており、メーターには二画面で構成される新型ディスプレイの搭載やスマートフォン連携機能などが強化され利便性の向上が図られている。


スクーターをマニュアルミッションのように操る技術"YECVT"
電子制御のCVTである"YECVT"には、"走行モード切替"機能と"シフトダウン"機能を備えている。
"走行モード切替"機能では、駆動系の変速用マップを切り替えることで、異なる変速特性をライダーが選択することが可能で、燃費を考慮しながら市街地でのスムーズな走行を可能にする"Tモード"とワインディングロードなどでレスポンスの良い走行を可能とした"Sモード"の2つの走行モードが用意されている。
一方"シフトダウン"機能では、任意のタイミングで減速比を変更することが可能となっており、マニュアルミッション車におけるシフトダウンのような走行特性に切り替えることができる。ライダーによるSHIFTボタンの操作やスロットルの急開操作が行われた場合には、加速/減速状態に応じて最大3段階までシフトダウンを行うことができる。「前走車をスムーズに追い抜きたい」、「長い下り坂でエンジンブレーキを利用して減速したい」、「コーナー進入の減速から脱出時に気持ちよく加速をしたい」などのシーンにおいて、ライダーの操作の幅を広げ、操る楽しさを与えてくれる。
"YECVT"の搭載にあわせて、クランクケース、クランク軸などエンジン各部のアップデートや変更が行われているほか、ラジエター、ファン、ファンケースを変更することで、冷却効率化などの改良も行われている。また、カムチェーンのテンショナーも油圧式に変わったことにより、フリクションの低減が図られている。そのほか、サスペンションセッティングの最適化も実施され、リア側はストロークを5mm延長(2022年モデル比)、フロント側もソフト方向のセッティングを施すためにオイルロック機構が追加され、さまざまなシーンで快適な走行フィールを味わうことができる。
スタイリングは前後のプロポーションを凝縮し、コンパクトでありながら力強く安定感あるデザインにまとめあげられている。"MAXシリーズ"の代名詞であるブーメラン形状のサイドカバーもアップデート。さらに、LEDヘッドランプ、LEDポジションランプに合わせウインカーもLED化がされるなど、ボディ外装も刷新されている。
メーターは2画面で構成された新デザインを採用。上画面には、LCDディスプレイが搭載され、わずかな視線移動だけで走行中に必要な情報(スピードメーター・オドメータ ー・燃費・ウインカー)を表示するほか、下画面のTFTディスプレイでは「YECVT」機能走行モードのアイコン、シフトダウンの介入度などが視覚的に表示される。


専用アプリY-Connect(YAMAHA Motorcycle Connect)」をインストールしたスマートフォンと車両を接続することで、下画面では、スマートフォンとの接続確認、着信やメール受信ができ、ディスプレイ上の時刻の自動補正などが行えるようになっている。そのほか、音楽表示、ボリューム操作、車両/走行情報などを表示することが可能で、スマートフォンのアプリ上では、走行履歴管理などの車両情報を確認することができる。また「Garmin StreetCross」アプリをインストールしたスマートフォンと接続をすれば、ナビゲーション画面がディスプレイに表示される仕様となっている。


ギア付き感覚でマニュアル車のような走りが楽しめるスクーター
「NMAX 155」は、高速道路を走行可能なスクーターとして人気のモデルだ。今回のモデルチェンジでは、電子制御式の"YECVT"を採用することで、走行モードの切替機能やMT車のようなシフトダウン機能も実現し、従来モデルから大幅にアップグレードされている。継続して搭載されているトラクションコントロールやアイドリングストップ機能、スマートキーシステムとあわせて、魅力十分な「軽二輪」モデルとなっている。「軽二輪」モデルは維持費も安いうえ、ツーリング時でも高速道路の走行が可能!しかも、コンパクトな車体だから日常使いにもピッタリだ。走行面の魅力だけでなく、スタイリングも完成度が高いスクーターに仕上がっているといえるだろう。
●発売日:3月21日
●車両本体価格(税込):45万9800円
●ヤマハ発動機株式会社:「NMAX 155」製品サイト
※製品の価格及び仕様については、記事作成時のもので、その後諸事情により変更される場合があります