[山善]1台3役の「バッテリーステーション」発売する!充電器として、またポータブル電源として、さらにはソーラーパネルで充電もできるっ

山善は、リチウムイオンバッテリーを活用した家電シリーズ「ELEIN(エレイン)」の新製品として「バッテリーステーション」を、7 月中旬より順次発売する。

別売のリチウムイオンバッテリーを装着している状態
バッテリーステーション単体の状態

リチウムイオンバッテリーを活用した家電シリーズの「ELEIN」は、共通のリチウムイオンバッテリーを使って、さまざまな家電に活用できるシリーズで、2024年6月より順次リリース、すでに15アイテムがすでに発売されている。

今回発売する「ELEIN バッテリーステーションは、同社のバッテリー家電をさらに使いやすくするために、「充電器」と「ポータブル電源」の二つの機能を兼ね備え、さらにソーラーパネルからの充電にも対応した製品となっている。従来の充電器では、AC 電源からのバッテリーのフル充電に約2 時間かかっていたところ、本製品においては、急速充電が可能なことから、約1時間で充電することが可能となっている。最大4個のバッテリーをセットすることができ、順番に自動で充電をしてくれる。

別売のソーラーパネルから充電することができる
AC出力を装備しているので家電製品(300W程度)
を駆動させることもできる

バッテリーを装着した状態で「ポータブル電源」としても使用することが可能で、電源の確保が難しい場所でも、家電の電力量や使用時間に合わせて、最大4 個のバッテリーから給電することができる。AC 出力はもちろん、USB 出力もType-A、PD(Power Delivery)対応のType-Cをそれぞれ1口用意している。

充電状況や出力状況は、本体正面に設置されたディスプレイにりタイムで表示してくれるので、バッテリーの状況が一目てわかるようになっている。また、「ELEIN」シリーズのソーラーパネルを使えば、バッテーリー充電も可能で、晴天時であれば、バッテリー1個あたり、約1.3時間充電ができる。また、災害時や屋外での使用を想定してLEDライㇳも搭載、強・弱・点滅の3パターンからセレクトできるようになっている。

本体サイズは、(約)幅181mm、奥行237mm、高さ230mm、重さは、約2.1㎏。4つのバッテリーを使えば約300Wの出力が可能となっている。

https://youtu.be/gxm0jILIHyE

編集部員のひとり言

ポータブル電源は、さまざまなメーカーから発売されているが、どの製品も、バッテリーに使用される電池を交換するようなことができるモデルは、ほとんどない。本製品は、「ELEIN」シリーズに使用される共通のバッテリーを充電するステーションの役目を果たすモデルでありながら、そのバッテリーを使えば、最大で300Wの出力が可能なポータブル電源にもなる。さらには、同シリーズのソーラーパネルを使えば、電気代を削減することもできる。なにより、バッテリーを搭載していなので、バッテリーの消耗を気にすることがないのが嬉しい。そういう意味においても、このタイプの製品が、これからいろいろなメーカーから出てくることにも期待したい。

ELEIN(エレイン)
どこでも使える新しいバッテリー:ELEIN コンセントに依存しないからキャンプ、レジャー、自宅の庭から家の中まで屋内・屋外と場所を選ばず使える新しいバッテリー。保冷温庫、扇風機、クーラーも1つのバッテリー...

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更される場合があります。

  • URLをコピーしました!
目次