-
[オーディオテクニカ]開放型ヘッドホンのフラッグシップモデル登場! 空気の流れをコントロールして原音を忠実に再生してくれる
原音を忠実に再生してくれる、開放型ヘッドホンのフラッグシップモデル オーディオテクニカは、開放型ヘッドホンのフラッグシップモデルとなる「ATH-ADX7000」を10月31日に発売する。本製品は、"真の開放型"を意味する「トゥルーオープンエアーオーディ... -
[XGIMI]新世代のホームプロジェクター発売! XGIMIのプロジェクターとしては初のレンズシフト機能を搭載した4Kモデルの登場
「HORIZON 20」シリーズ3モデル発売 XGIMI(エクスジミー)は、ホームプロジェクターの新製品として「HORIZON 20」シリーズを10月23日より発売。「HORIZON 20」シリーズは、「HORIZON 20 Max」「HORIZON 20 Pro」「HORIZON 20」の3モデルを展開。 HORIZON ... -
[Beats]ハードなワークアウトにも対応するワイヤレスイヤホン発売! 「Powerbeats」シリーズに「Powerbeats Fit」をラインアップ
Beatsは、完全ワイヤレスイヤホンの新製品として、「Powerbeats Fit」を発売した。本製品は「Beats Fit Pro」の後継モデルに当たり、「Powerbeats」シリーズに新たにラインアップされたモデルになる。 「Powerbeats Fit」は、従来モデル(Beats Fit Pro)... -
[シャープ]「AQUOS」の新ラインとしてmini LEDテレビ〈HV1 ライン〉をラインアップ!明るく色鮮やかな4K映像が楽しめる
シャープは、今年の5月に発売した明るく色鮮やかな4K映像が楽しめるmini LEDテレビ「AQUOS」「HP1」「HP2」シリーズに次ぐモデルとして「AQUOS 〈HV1ライン〉」の4モデルがラインアップに加わり、10月11日に発売する。あわせて、4K液晶テレビの「AQUOS 〈H... -
[Marshall]初のパーティースピーカー「Bromley 750」発売! 2つのサウンドモードを操作できるサウンドキャラクターコントロールノブ搭載
Marshall Groupは、最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせたブランド初となるパーティースピーカー「Bromley 750」を9月23日に同社のオンラインサイトで発売する。価格は、¥174,900(税込)。なお10月上旬より小売店でも販売をおこ... -
[Beats]"Verdy"と再びコラボが実現!ワイヤレススピーカー「Beats Pill」をまるごとくわえる"Beats Vear"が可愛いすぎる
Beatsは、グラフィックアーティスト"Verdy(ヴェルディ)"とのコラボレーションによる、「Beats x Verdy – Vear Beats Pill Holder」を数量限定で発売すると発表した。価格は未定となっており、日本では2025年内に販売を開始する予定だ。 「Beats Pill」... -
[Beats]デザイナー、キコ・コスタディノフとコラボした「Beats Pill」発売! モダンデザインと伝統のクラフトが響き合う
Beatsは、世界的に有名なデザイナーKiko Kostadinov(キコ・コスタディノフ)とコラボレーションした特別なBeats Pillを本日8月16日発売する。日本ではKIKO KOSTADINOV TOKYOにて午前11時より販売を開始(KIKO KOSTADINOV LOS ANGELESでは8月15日より販売... -
[Victor]オープン型イヤホンの"nearphones"シリーズに新色をラインアップ! 夏らしいカラーでアクセサリー感が増す
アクセサリーのように身に着けられるイヤーカフタイプのオープン型イヤホン JVCケンウッドは、同社で展開しているVictorブランドより、耳を塞がない"ながら聴き"ができるオープン型イヤホンの"nearphones"シリーズのイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン"... -
[クリエイティブメディア]臨場感あふれる2.1chサウンドバー「Creative Stage Pro」発売!コンパクトなサイズながらイマーシブ体験ができる
クリエイティブメディアは、同社のStageシリーズに新製品として「Creative Stage Pro」をラインアップに追加した。本製品は、TVやPCと接続して臨場感あふれる迫力サウンドが楽しめる2.1chのシステムになる。システムの構成は、サウンドバーと、重低音を再... -
[オーディオテクニカ]新ブランド「audio₋technica MIMIO」を発表! ブランド第1弾製品はイヤホンとスピーカーをラインアップ
オーディオテクニカは、「聴こえ」の可能性を引き出し、人生をもっと彩り豊かにしてもらいたいという想いから、新しいブランドとして「audio₋technica MIMIO」を7月22日に発表した。ブランド第1弾となる製品に、ヒアリングアシストイヤホン「MIMIO ASSIST ... -
[SOUNDPEATS]40mmと10mmのデュアルダイナミックドライバーを採用したヘッドホン発売!位相差性に優れた自然な描写を実現する
SOUNDPEATSは、ブランド初となるデュアルダイナミックドライバーを採用したヘッドホンとして「Space Pro(スペース・プロ)」を発売した。 本製品は、40mmと10mmのダイナミックドライバーを同軸上に配置したモデルで、40mmのドライバーにはポリエーテルエ... -
[SOUNDPEATS]ながら聴きに最適な完全ワイヤレスイヤホン登場!イヤーカフタイプのオープン型は、フィット感にも優れるっ
ながら使いに最適なイヤカフ型イヤホン発売! SOUNDPEATSは、完全ワイヤレスイヤホンの新モデルとして、イヤーカフタイプのオープン型イヤホン「SOUNDPEATS Clip1」を近々発売する予定だ。 本製品のカフ部分は、独自のN-Flex構造と、肌にやさしい液体シリ... -
[JBL]"JBL Tune Beam 2"にスペシャルモデルを追加!メカニカル感を演出するスケルトンボディでJBLサウンドが楽しめる完全ワイヤレスイヤホン
ハーマンインターナショナルは、独自のショートスティックデザインを採用した完全ワイヤレスイヤホン"JBL Tune Beam 2"のスペシャルモデルとして「JBL Tune Beam 2 Ghost Edition(チューン ビーム 2 ゴースト エディション)」を限定発売した。本体カラ... -
[電響社]マクセルブランドから充電式ポータブルカセットプレーヤー発売! ワイヤレスヘッドホンでも音楽を聴ける
えっ、カセットプレーヤの新製品が発売されるって?! 電響社は、マクセルブランドより充電式のポータブルカセットプレーヤとして「MXCP-P100」を5月26日より発売すると発表した。本製品は、Bluetoothに対応しており、有線イヤホンやヘッドホンだけでなく... -
[SENNHEISER]インナーイヤーデザインのオープン型ワイヤレスイヤホン「ACCENTUM Open」を発売! 耳への負担が少なく、長時間の使用も快適
SENNHEISER初のオープン型イヤホンはいかなるものなのか! SENNHEISER(ゼンハイザー)は、ACCENTUMシリーズの新製品としてインナーイヤーデザインのオープン型のワイヤレスイヤホン「ACCENTUM Open」を6月3日に発売する。まるで音楽と日常が自然に溶け合... -
[Victor]天然木を採用したポータブルワイヤレススピーカー登場!コンパクトサイズながら上質なステレオサウンドを実現
自然な木目や風合いを楽しめる天然木を採用したポータブルワイヤレススピーカー JVCケンウッドは、Victorブランドより、Bluetoothを搭載したポータブルワイヤレススピーカーの新モデルとして「SP-WS04BT」を5月下旬より発売する。 新モデルとなる「SP-WS04... -
[オーディオテクニカ]アクリルを採用したレコードプレーヤー発売!優れた安定性と振動減衰を実現、透き通ったサウンドを再生するっ
筐体にアクリルを採用した透明なレコードプレーヤー オーディオテクニカは、ドイツ・ミュンヘンで開催されている「High End Munich 2025」において、筐体にアクリルを採用した透明なレコードプレーヤー「AT-LP2」を発表した。発売は、5月23日を予定してい... -
[東芝エルイートレーディング]ジャケットが飾れるレコードプレーヤー発売! Bluetooth対応のコンパクトモデルで、限られたスペースでも楽しめる
東芝エルイートレーディングは、同社オーディオブランド"AUREX(オーレックス)"の新モデルとして、Bluetooth送信対応のコンパクトレコードプレーヤー「AX-RP10」を発売した。本製品は、初めてレコードに触れるユーザーでも安心して使うことができるモデ... -
[シオノギヘルスケア]世界初となるガンマ波サウンドを搭載したオープンイヤー型イヤホン発売! 脳筋を鍛える不思議なアイテム
シオノギヘルスケアとピクシーダストテクノロジーズは、世界初の技術として、「ガンマ波サウンド」を搭載したオープン型ワイヤレスイヤホン「kikippa(ききっぱ)イヤホン」を共同で開発し、5月8日に発売すると発表した。 本製品は、2023年にシオノギヘル... -
[ソニー] 重低音が体感できるULT POWER SOUNDシリーズ3モデル発売!ULTボタンを押すとさらにド迫力の低音サウンドが楽しめるっ
重低音を増強する"ULT"ボタンを押すと、ド迫力の低音がっ! ソニーは、ワイヤレスポータブルスピーカーの「ULT POWER SOUND」シリーズに、新たなモデルとして「ULT TOWER 9」「ULT FIELD 5」「ULT FIELD 3」の3モデルをラインアップに追加し4月25日より...
