-
[bimota]bimotaからネイキッドモデルが登場!"イタリアの個性"に"カワサキの伝統と革新"が融合 見ているだけでもワクワクする
カワサキモータースジャパンは、日本総輸入元として、イタリアのハンドメイドモーターサイクルブランド「bimota(ビモータ)」の新型モデル「KB4RC」の販売を開始している。価格は473万円(税込)で、マシンはイタリアで生産される。販売はbimota正規取扱... -
[ガーミン]カメラ一体型自転車用ヘッドライト発売! 4K高精細の録画映像でサイクリストの安全をしっかりサポート
サイクリスト必携アイテム 走行記録を映像で残せるほか、万が一の時にも役に立つ! ガーミンジャパンは、自転車のライド中の安心・安全をサポートする「Varia」シリーズの最新モデルとして、映像録画機能付きのフロントライト「Varia Vue」を5月1日に発売... -
[ヤマハ]MTシリーズの2025年モデル登場!未来的でクリーンなイメージの新色"マットライトグレー"追加
ヤマハ発動機は、ロードスポーツバイクのMTシリーズ「MT-09」に新色となる「マットライトグレー」を追加し、2025年モデルとして4月22日から順次発売する。 マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー) 新色を追加したモデルの「MT-09 ABS」は4月... -
[ヤマハ]「N-MAX 155」2025年モデル発表!MTのような走行感覚が楽しめる電子制御CVT"YECVT"の採用など大幅アップデート
ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」をモデルチェンジし、2025年モデルとして3月21日に発売した。カラーバリエーションはマットダークレディッシュグレー、ブラック、ライトブルーの3色が用意され、価格は45万9800円(税込)となっている。 ... -
[RAYWOOD]実車さながらのRCカー間もなく発売! 人気のトヨタ・ランクルとランドローバー・ディフェンダーで大自然を駆け抜ける
リトルRCで、オーバーランドの世界観をプチ体感する! RAYWOODは、RCブランドの「MN MODEL」より「トヨタ・ランドクルーザー79」と「ランドローバー・ディフェンダー90」の2モデルを3月21日とり予約販売を開始する。いずれのモデルも、1/12スケールサイズ... -
[コールマン]デイレジャーに最適なポップアップ式テントの新作発売! 遮光性に優れた素材の使用で熱さ対策にピッタリ
夏の日差しから、肌を守る折りたたみ式のポップアップシェード コールマンは、デイレジャーに欠かせないポップアップ式テントの新作として「ポップアップシェード DR」を2月に発売した。ポップアップシェードとは、設営や撤収が簡単な折りたたみ式のテント... -
[ピクセラ]優しい灯りが愉しめるBluetoothスピーカー登場! ランタンのように持ち運んで、好きな場所で癒しを体感できる
ピクセラは、同社のグループ会社A-Stageとの共同ブランドである"Re・De"より新製品として「Re・De Light&Sound」を、応援購入サイト"Makuake(マクアケ)"にて先行販売を開始した。"Makuake"での先行販売期間は、3月28日までとなっており、その後4... -
[ヤマハ]「MT-07」の2025年モデル登場! クラッチ操作不要でギアチェンジができる"Y-AMT"搭載車も追加
ヤマハ発動機は、ロードスポーツモデル「MT-07 ABS」をモデルチェンジし、2025年モデルとして2月26日に発売する。また、クラッチレバーやシフトペダル操作が不要の自動変速トランスミッション「Y-AMT」搭載モデルも新たに追加する。価格は96万8000円〜105... -
[Honda]大型スポーツモデル「NC750X」の2025モデル登場!外観アップデートに加え、充実装備でますます魅力的なバイクに進化
Hondaは、大型スポーツモデル「NC750X」と「NC750X Dual Clutch Transmission」の2025年モデルとして、一部外観及び、装備の変更をしたモデルを2月10日にHonda Dreamから発売する。価格は、「NC750X」が99万7700円、「NC750X Dual Clutch Transmission」が... -
[スズキ]ジムにシリーズ初となる5ドアモデル、4月3日に発売! 悪路走破性を維持しながら後席の居住性・快適性もしっかり確保
スズキは、本格的な四輪駆動車の機能と走破性を併せ持つジムニーシリーズとしては、初となる5ドアモデルの新型「ジムニー ノマド」を4月3日より順次販売を開始する。 ※2月3日現在、多数の注文により、生産能力を上回ってしまったため、しばらくの間注文を... -
[スノーピーク]"GORE-TEX Rainシリーズ"の2025年春夏モデル登場! 長時間の着用でもドライな着心地で快適性抜群っ
スノーピークは、アパレル製品において「GORE-TEX Rain」シリーズの2025年春夏モデルを1月24日に発売した。本シリーズは、同社が昨年の春夏シーズンより新たに発売している完全防水のレインシリーズになる。 GORE-TEX Rain Jacket GORE-TEX Rain Pullover ... -
[Honda]スタイル刷新したスクーター2モデル発売! スポーティーなフロントマスクで上質なスタイリングと利便性の高さを追求
Hondaは、原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「PCX」と、軽二輪スクーター「PCX160」の2025年モデルとして、外観を一新したニューモデルを、2月6日に発売する。 パールマゼラニックブラック(画像はPCX) パールジュピターグレー(画像はPCX160)... -
[Honda]待望の「CB1000 HORNET」いよいよ国内で登場!走りにこだわるストリートファイターは「SPモデル」も同時デビュー
Hondaは、直列4気筒エンジンを搭載した、ストリートファイタースタイルの大型二輪ロードスポーツモデルとして「CB1000 HORNET」「CB1000 HORNET SP」の2モデルを2025年1月23日より発売する。価格は「CB1000 HORNET」が134万2000円、「CB1000 HORNET SP」が... -
[岩谷産業]カセットガス式で手軽に炎を楽しむ、新ジャンルのインテリア暖炉「MYDANRO」を発売
岩谷産業は、カセットガス式で手軽に暖炉の雰囲気が楽しめる新製品として「炎を楽しむインテリア暖炉"MYDANRO" CB-MDR-1」の先行販売を、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて12月18日より2025年2月27日までの期間でプロジェクトをおこなってい... -
[アイリスオーヤマ]最大5.4日も保冷できるソフトタイプのクーラーボックス発売! 宇宙服にも使用されている高断熱素材を内側の全面に採用
アイリスオーヤマは、クーラーボックスの新製品として、断熱材に宇宙服素材の技術を応用した「HUGEL(ヒューゲル)エアロゲルソフトクーラーボックス」をインターネットサイトやアウトドア専門店、全国のホームセンターを中心に販売を開始した。 約25Lモデ... -
[カワサキ]メグロブランドの伝統を受け継ぐモデルが現代に蘇る!往年の名車をオマージュしたレトロクラシックモデル登場
カワサキモータースジャパンは、1964年に発売された"メグロ"と"カワサキ"の両ブランドを冠した"カワサキ250メグロSG"の精神を受け継ぐモデルとして、「MEGURO(メグロ) S1」を11月20日に発売した。価格は、72万500円(税込)となっている。 今回発... -
[カワサキ]長い歴史を持つ"Wシリーズ"に250㏄クラスのモデル登場!伝統的なデザインと走りが楽しめる
カワサキモータースジャパンは、伝統の"W"のブランドを受け継ぐモデルとして「W230」の販売を11月20日より開始した。価格は、64万3500円(税込)となっている。 日本の二輪史において、一つのブランドを刻む"カワサキW"は、1960年代に誕生し、1970年... -
[榊原工機]"名もなきランタン~暁~"にオイルランタン仕様登場! レイルロードランタン風ケースも同時発売
榊原工機は、同社が展開するアウトドアギアブランドの"SAKAKI Gear"より、今年発売した"名もなきランタン~暁~"をオイルランタン仕様にした製品「名もなきらんたん たまゆら」と、レッドレンザー社製のコンパクトLEDライト「ML4」をレイルロードラン... -
[Honda]限定"スーパーカブ50"が買えるラストチャンス! 11月8日より受注販売開始
Hondaは、原動機付自転車の"カブ"「スーパーカブ50」の新モデルとして「スーパーカブ50・Final Edition」を受注期間限定で発売する。価格は29万7000円(税込)、受注期間は11月8日から24日まで、デリバリー開始は、12月12日。 「スーパーカブ50」は、195... -
[goyemon(ごゑもん)]日本の伝統とテクノロジーが融合したソーラーLED提灯「ANCOH-庵光-」Makuakeにて先行販売!
goyemon(ごゑもん)は、大⻄藍、武内賢太による 2018 年結成のプロダクトデザインユニット。そんな彼らが構想4年でついに実現したgoyemon第4弾となる渾身のプロダクトが、提灯の魅力と、最新デバイスによる機能性が融合し生まれた"どこへでも連れていける...