スピーカー– tag –
-
[ピクセラ]優しい灯りが愉しめるBluetoothスピーカー登場! ランタンのように持ち運んで、好きな場所で癒しを体感できる
ピクセラは、同社のグループ会社A-Stageとの共同ブランドである"Re・De"より新製品として「Re・De Light&Sound」を、応援購入サイト"Makuake(マクアケ)"にて先行販売を開始した。"Makuake"での先行販売期間は、3月28日までとなっており、その後4... -
[山善]1台3役のサイドテーブル"Makuake"プロジェクトに登場! テーブルなのに、スピーカーもルームライトも搭載で便利に使える
山善は、同社が展開する家具ブランドの"RELAMOVE(リラムーブ)"より、スピーカー、ルームライト、テーブルとして使える1台3役のサイドテーブル「スピーカー付きサイドテーブル AST-4850」を開発し、1月14日より応援購入サービス"Makuake(マクアケ)"... -
[パナソニック]テクニクス初のブックシェルフ型ワイヤレスアクティブスピーカー発売! ワイヤレスでも本格的なHiFiオーディオが楽しめる
パナソニックは、テクニクスブランドのプレミアムクラスのワイヤレススピーカーシステムとして、テクニクスブランド初となるワイヤレスアクティブスピーカー「SC-CX700」を10月下旬より発売する。 近年Hi-Fiオーディオ市場では、アンプとスピーカーが別で... -
[JBL]Dolby Atomos Musicに対応したワイヤレススピーカー発売! 大口径16.5cmのアクティブサブウーファーがパワフルな重低音をサポート
ハーマンインターナショナルは、Wi-Fiオーディオシリーズ「JBL AUTHENTICS 」シリーズの最新モデルにして、最上位モデルとなる「JBL AUTHENTICS 500」を発売した。本製品は、スピーカーに本格的な3ウェイ構成を採用しており、3ウェイそれぞれに独立した... -
〈レビュー〉約8年半ぶりに発売!Beatsのワイヤレス・ポータブルスピーカーを使ってみた。単体、2台接続でも"Beatsサウンド"が楽しめる
今回のレビュー記事では約8年半ぶりに発売された"Beats“のワイヤレス・ポータブルスピーカーを試してみたいと思う。レビューする「Beats Pill(ビーツ ピル)」は、洗練されたデザインと独自のサウンドエンジニアリングで注目されているモデルだ。また、... -
[オーディオテクニカ]用途に合わせて選べる2つのスピーカー発売! ブックシェルフスピーカーは、アンプも内蔵
オーディオテクニカは、ブックシェルフスピーカー及び、アクティブスピーカーの新モデルとして、パワードブックシェルフスピーカー「AT-SP3X」とアクティブスピーカー「AT-SP105」の2機種を7月19日に発売した。 パワードブックシェルフ「AT-SP3X」 アクテ... -
[Beats]ワイヤレススピーカー「Beats Pill」が復活!IP67防塵・耐水性能を備え、ロスレス再生にも対応
Beatsは、ワイヤレスBluetoothスピーカーの新モデルとして「Beats Pill(ビーツピル)」を8月8日に発売する。予約は8月6日からオンラインのアップルストアや正規販売店で開始する。本体のカラーはマットブラック、ステートメントレッド、シャンパンゴール... -
[JBL]ドルビーアトモスに対応!ワイヤレスサブウーファー付き3.1chサウンドバーシステム発売
ハーマンインターナショナルは、サウンドバーシステムのCINEMAシリーズに、新たなモデルとして「JBL CINEMA SB580」をラインアップに追加した。本製品は、Dolby Atomos(ドルビーアトモス)に対応した、ワイヤレスサブウーファー付き3.1chのサウンドバーシ... -
[東芝エルイートレーディング]テレビの音声を手元で聴けるスピーカー発売! 音割れの少ないクリアな音質で楽しめる
東芝エルイートレーディングは、同社が展開するオーディオブランド"AUREX(オーレックス)"より、新製品となるテレビ用ワイヤレススピーカー「TY-WSD20」を発売した。本製品は、テレビの音声をさまざまな場所でクリアに聴くことができるテレビ用ワイヤレ... -
[ソニー]重低音を増強するULTボタン搭載!「ULT POWER SOUND」シリーズのスピーカー2機種とヘッドホン1機種を発売
ソニーは、「ULT POWER SOUND」(アルトパワーサウンド)シリーズとして、スピーカー2機種とヘッドホン1機種を発売した。このシリーズは、まるでアリーナの最前列にでも居るかのような音楽体験をいつでも楽しむことができる製品たちで、今回発売の3機種に... -
[デノン] ”Pureモード”を搭載したサウンドバー発売!音楽のサウンドも原音で楽しめる
デノンは、サウンドバーのエントリーモデル「HT-S200シリーズ」の3代目となるモデルとして「DHT-S218」を5月17日に発売する。本製品は、エントリーモデルながら、「Pureモード」の搭載により、音楽サウンドも原音の魅力をありのままに再生してくれるモデル... -
[パナソニック]手元に置けるポータブルワイヤレススピーカー発売!テレビの音量を上げずに身近でクリアな音が楽しめる
パナソニックは、ポータブルワイヤレススピーカーの新モデルとして「SC-HS30」を発売した。本製品は、テレビの音を、手元で聴くことができる製品で、テレビの音量を気にすることなく、ニュースの内容やドラマのセリフを聞き取りやすくしたモデル。自宅での... -
[EPOS]これぞブックシェルフ・スピーカー!トーンバランスを変化させるスイッチの搭載で、本棚に設置してもいい音で楽しめる
タクトシュトックは、同社で取り扱っているイギリスのオーディオブランドのEPOS(エポス)の新モデルとして、ブックシェルフ・スピーカー「EPOS ES-7N」の販売を5月15日より開始する。本製品は、ALR/JORDAN社製のスピーカーでロングセラーとなった”Entry ... -
「JBL」次世代アンプ技術を搭載したポータブルスピーカーでパワフルサウンドを持ち運ぶ!
ハーマンインターナショナルは、ポータブルBluetoothスピーカー「XTREME」シリーズの新たなモデルとして「JBL XTREME 4(エクストリーム 4)」を発売した。本製品は、スピーカーを最大限に駆動させる次世代のアンプ技術「AI Sound Boost」と、強化されたド... -
[サウンドファン]テレビの音量を上げずに言葉がクリアに聞こえる! ミライスピーカーシリーズに新モデルをラインアップ
サウンドファンは、加齢などから生じるテレビの言葉の聞こえづらさを改善するスピーカ”ミライスピーカーシリーズに、最安モデルとなる「ミライスピーカー・ミニ」をラインアップに追加した。 「ミライスピーカー」シリーズは、2020年5月に初となる家庭用モ... -
〈シオノギヘルスケア〉ガンマ波サウンドをより多くの人に サブスクモデルに加えて買い切りモデルも登場!
シオノギヘルスケアとピクシーダストテクノロジーズは、ガンマ波変調技術を搭載したスピーカー「kikippa(ききっぱ)」の販売方法を、これまでのサブスクリプション型に加えて、買い切り型での購入も可能な「ガンマ波モード 無期限プラン」を新たに導入し... -
「JBL」Wi-Fi6対応で音楽データを圧縮せずに無線で楽しめるポータブルスピーカー登場!
ハーマンインターナショナルは、ポータブルWi-Fi/Bluetoothスピーカーの新モデルとして「JBL CHARGE 5 Wi-Fi」と「JBL BOOMBOX 3 Wi-Fi」の2モデルを同時に発売した。 写真左から「JBL CHARGE 5 Wi-Fi、「JBL BOOMBOX 3 Wi-Fi」 いずれのモデルもWi-Fi6に... -
「サンワサプライ」テレビ放送の音もいい音で楽しめる!Bluetoothで接続すればスマートフォンの音楽も高音質で聴ける
サンワサプライは、テレビの音声をより高音質にしてくれる製品としてテレビ用サウンドバースピーカー「400-SP110」を12月に発売した。本製品は、スリムな筐体ながら6つのスピーカーを搭載することで、迫力のあるサウンド体験ができるモデルとなっている。 ... -
「JBL」映画館のような圧倒的な没入感を体感できるサウンドバー コンパクトな筐体に6基のスピーカー搭載
ハーマンインターナショナルは、サウンドバーシリーズの最新モデルとして「JBL BAR300」を発売した。6基のスピーカーを搭載した5ch仕様のサウンドバーで、自宅のテレビにつなぐことで、まるで自宅に居ながら映画館さながらの本格的なシアター体験ができる... -
「シャープ」コンパクトなのにこれ1台で没入感のある立体音響が楽しめるサウンドバー
シャープは、サウンドバーの新モデルとして「AQUOSオーディオ HT-SB700」を発売した。本製品は、テレビと連携することで迫力のあるサウンドを楽しめるバータイプのスピーカーで、横幅52㎝のコンパクトサイズだから限られたスペースにもスッキリと置くこと...
12