2024年– date –
-
[三菱鉛筆]「ユニボール ワン P」に、癒やしの時間を連想させる軸色バスボムカラーを追加して、3月25日より一部数量限定で発売!
三菱鉛筆は、“ノート、くっきりキマる。“「uni-ball one(ユニボール ワン)」シリーズの最新モデル「ユニボールワンP」に、バスボムをイメージした新デザインとなる4モデル「uni-ball one P バスボムカラー」を一部数量限定で3月25日に発売した。 「ユニ... -
「アップル」新型「MacBook Air」登場!M3チップ搭載ながら13/15インチモデルともに価格は据え置き
アップルは、「MacBook Air(マックブックエア)」の新モデルとして、M3チップを搭載した13インチモデルと15インチモデルの販売を3月8日から開始している。「MacBook Air」は、「薄型・軽量」デザインと高性能を両立させている人気のモデルで、新モデルは... -
「Honda」新型「アコード」登場!Googleの搭載でいつものドライブがより快適に、先進技術の装備でより安全に
Hondaは、「ACCORD(アコード)」を7年ぶりにフルモデルチェンジして2024年3月8日に発売した。価格は544万9400円(税込)。1976年に初代が登場してから、11代目となる新型アコードは、「Driven by My ACCORD ~相棒アコードとより高みへ~」をグランドコン... -
[ティファール]コンパクトサイズのパーソナルミキサー登場!作りたてのスムージーを手軽に持ち運べる
グループセブ ジャパンは、同社が展開するティファールブランドよりミキサーの新モデルとして「ミックスアンドムーブ BL150DJP」を発売した。本製品は、コンパクトな400mLサイズのパーソナルミキサーで、付属のキャップを取り付ければ、タンブラーとしても... -
「NTTソノリティ」雑音を消して、快適なオンライン会議や通話を実現するイヤホン 3月1日よりGREEN FUNDINGで先行発売!
NTTソノリティは、同社の音響ブランドnwm(ヌーム)より、有線イヤホンの新モデルとして通話性能にフォーカスした「nwm Voice Buds(ボイスバッズ)」をクラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて先行販売を開始した(4月14日まで)。 本機は、「nwm... -
「ヤマハ」2024年モデル「TMAX560」シリーズは、上質感とスポーティさを表現するカラーリング2色を追加して発売!
ヤマハ発動機は、オートマチックスポーツ「TMAX560 TECH MAX ABS(テックマックスABS)」および「TMAX560 ABS」のカラーリングを変更し、2024年モデルとして3月29日(金)に発売する。価格は140万8000円~160万500円(税込)。 今回発売する「TMAX560 TECH... -
[クイジナート]使いたい時にサッと使える! 充電式のコードレスハンドブレンダー
コンエアージャパンは、同社が展開するキッチン家電ブランドのクイジナートより、ハンドブレンダーの新製品として「コードレス充電式ハンドブレンダー RHB-1020J/RHB-1070J」を3月下旬より順次発売する。本製品は、2020年に発売した「RHB-100J」の後継モ... -
〈レビュー〉シンプルなスタイルなのに音がいい!このオープン型イヤホンは出来が良すぎる気がする
今回試してみた製品は、NTTソノリティが2023年11月に発売した「耳スピ」シリーズの「nwm (ヌーム) MBN001」というモデルで、左右一体型ネックバンドスタイルが特徴のオープン型イヤホンになる。「nwm MBN001」は、どんなオープン型イヤホンなのか、着け... -
「Honda」どこまでも行ける!大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin」シリーズをアップデート
Hondaは、大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin(アフリカツイン)」シリーズの仕様変更を行い、3月21日(木)にHonda Dreamから発売する。価格は163万9000円~205万7000円(税込)。 「CRF1100L Africa Twin<s>」DCTモデル グランプリレッ... -
〈レビュー〉SOUNDPEATSから発売された「SPACE ワイヤレスヘッドホン」を使ってみたら 全域にわたってバランスのとれた音質が最高すぎた
最近、私を取り巻く音響環境は、オープン型イヤホンが主流となっている。少し前であれば、カナル型のBluetoothイヤホンを主に使っていたのだが、長時間使用し続けていると、耳穴が痛くなり、そうなるとしばらくの間、使用することに抵抗を感じるようなこと... -
〈レビュー〉1台10役! コンパクトなのにとっても便利 ティファールの電気圧力鍋を使ってみた
今回レビューするのは、ティファールの電気圧力鍋。昨年発売された製品で、コンパクトなうえに、便利に使えるとあってとても気になっていた製品だった。実は、私、全く料理ができないため、いつもは妻に作ってもらっている。しかし、これなら私にも使える... -
[ティファール]人気の電気ケトルをリニューアル! ボディに灯るデジタルディスプレイが見やすくなった
グループセブ ジャパンは、ティファールブランドより電気ケトルのリニューアルモデルとして「ディスプレイ ロック コントロール 0.8L」を発売した。本製品は、2022年に発売した電気ケトル「ディスプレイ コントロール」のリニューアルモデルで、最大の特徴... -
[フランスベッド]寝苦しい夜にピッタリ!表面温度を2.6℃低く保つことができる涼感タイプのまくら登場
フランスベッドは、新しい寝具のアイテムとして寝苦しいい夜に使いたくなるまくら「ZUKAN PILLOW(ズカン ピロー)を4月1日に発売する。本製品は、独自の放熱技術によって一般的なまくらと比較して、表面温度を2.6℃も低く保つことができる涼感タイプのまく... -
[キヤノン]装着するだけで自分の声が減音される! 周囲に人がいても迷惑をかけることなくオンラインコミュニケーションが可能に
キヤノンマーケティングジャパンは、オンラインコミュニケーションをサポートするアイテムとして装着型減音デバイス「Privacy Talk(プライバシートーク)MD-100-GY」を3月14日発売する。 本製品は、さまざまな場所や環境で快適なオンラインコミュニケーシ... -
[Morus]最短15分で乾燥完了!超小型衣類乾燥機のフラッグシップモデル いよいよ登場
2018年に中国深圳で設立されたスマート家電メーカーMorus(モルス)。2021年には日本に上陸し、超小型衣類乾燥機「Morus Zero」プロジェクトを開始、高い機能性と洗練されたデザインを兼ね備えた製品が大きく注目を集めることとなった。Morus Zeroのスマー... -
[オーディオテクニカ]有線モデルで手間のかかる設定や充電の心配なし!USB Type-C用ヘッドホン『ATH-S120C』発売
オーディオテクニカは、ヘッドホンの新製品としてUSB Type-C端子ヘッドホン「ATH-S120C」を発売した。本製品は、USB Type-C端子を搭載したスマートフォンやPCに接続するだけで、Web会議やオンライン授業でのクリアな通話や、音楽鑑賞・動画視聴やゲームプ... -
「Sinn」クラシカルなクロノグラフの新作は、現代のライフスタイルにあわせた仕様と60年代モデルのデザインを踏襲して完全復刻!
ホッタは、ドイツ・Sinn(ジン)社が作る腕時計の新モデルとして「103.St.Ty.Hd」を発表した。発売は2024年初夏を予定し、発売予定価格は66万円(税込)となっている。 本製品は、クラシックなパイロットクロノグラフとして1960年代半ばよりSinnのコレクシ... -
【試してみた】ダイキンのリモコン「ARC469A24」が不調!?液晶が表示されない!?ボタンが反応しない!?こんな時は、どうしたらいいのよ!
あれ!? 液晶が表示されていないみたいなんだけど はじまりは、昨日まで使えていたリモコン「ARC469A24」の液晶が表示されていない・・・でした。ボタンも反応しないし、壊れたかもしれない・・・えっ、本体の修理が必要?それとも、リモコンを修理すれ... -
「Honda」2年ぶりのアップデート!2024年モデル「CBR1000RR-R FIREBLADE」シリーズは、極限の速さを追求し、より進化する
Hondaは、CBRシリーズに大型スーパースポーツモデル「CBR1000RR-R FIREBLADE(ファイヤーブレード)」と「CBR1000RR-R FIREBLADE SP(ファイヤーブレードSP)」の仕様変更を行いHonda Dreamから販売を開始した。価格は248万6000円~284万9000円(税込)。 ... -
[ティファール]茶こし付きのガラス製電気ケトル発売!湯沸かしとティーポットの機能が一つになった
グループセブ ジャパンは、ティファールブランドより電気ケトルの新モデルとして「ティエール ロック コントロール 1.5L」を発売した。本製品は、茶こしが付属した温度コントロールタイプのガラス製電気ケトルで、お湯を沸かした後、付属の茶こしを使えば...