MONOCOTO「モノコト」-contents view
-
「Anker」世界初!Google TVを搭載したモバイルプロジェクター 10,000以上のアプリが使える
アンカー・ジャパンは、スマートプロジェクターブランド「Nebula」から、モバイルプロジェクターの新モデルとして「Nebula Capsule3」の販売を開始した。本製品は、世界初となるGoogleTVを搭載したモバイルプロジェクターで、フルハイビジョンの高解像度映... -
「スズキ」新型グランドクロスオーバーバイクは、多彩な電子制御機能により優れた走行性とパフォーマンスで長距離ツーリングを楽しめるモデル
スズキは、2023年秋にEICMA 2023(ミラノショー)で発表された、新型クロスオーバーバイク「GSX-S1000GX」の国内販売を開始した。 本モデルは、スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させたグランドクロスオーバーバイクで、海外向けモデルと同じく「SAE... -
〈レビュー〉ネックバンドスタイルのオープン型イヤホンを使ってみた!ストレスフリーで「イイ音」と「ながら」を両立させたスグレモノ
今回試してみた製品は、Oladance(オーラダンス)が応援購入サイトMakuake(マクアケ)にて2023年12月に発表したプロジェクト「OWS Sports」。左右一体型ネックバンドスタイルが特徴のOWSシリーズ最新作で、高音質と防水性を兼ね備えたスポーツオープン型... -
「スズキ」ミドルツインのフルカウルスポーツが登場!街中からワインディングまで、オールラウンドで走りを楽しめる万能ロードスポーツモデル
スズキは、2023年秋にEICMA 2023(ミラノショー)で発表された、新型ミドルスポーツ「GSX-8R」の国内販売を開始した。 本モデルは、販売中のミドルネイキッドGSX-8Sのフルカウルモデルで、775ccのクロスバランサー搭載並列2気筒エンジンを搭載。セパレート... -
〈レビュー〉“ながら聴き”ができるオープンイヤー型イヤホンをチェック!装着感を感じさせない軽さでサウンドを楽しめるのが魅力だった
今回試してみた製品は、GLIDiC(グライディック)が2023年12月に発売したオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「GLIDiC HF-6000」。オープンイヤー型は、耳をふさがないスタイルが特徴で、密閉感がなく快適性に優れているので、仕事や会話、運動をし... -
[榊原工機]ゴールゼロのランタンが早変わり! かぶせただけなのにレトロな雰囲気が楽しめるカスタムパーツ
榊原工機は、同社が展開するアウトドアギアブランド「SAKAKI Gear」より、かぶせるだけでレトロな雰囲気に早変わりするカスタムパーツ「名もなきランタン ~暁~」をクラウドファンディングのキャンプファイヤーにて先行販売(1月19日~2月29日まで)を開... -
〈レビュー〉この暖房機はマジでいいぞっ!見た目もオシャレな遠赤外線電気暖房機を試してみた
今回試してみた製品は、ダイキン工業が2023年10月に発売した遠赤外線の暖房機。冬になると、エアコンやガスファンヒーター、石油ヒーター、稀にオイルヒーター(床暖という人もいらっしゃいますかね)などの暖房機を使って寒さをしのいでいる人が殆どのは... -
「日立」カメラ搭載冷蔵庫がさらに進化!冷蔵室のほか冷凍室と野菜室も撮影できるようになった
日立グローバルライフソリューションズは、「冷蔵庫カメラ」を搭載したシリーズの最新モデルとして「まんなか冷凍 GXCC タイプ R-GXCC67V」を2月下旬より発売する。本製品は、2023年に発売した「まんなか冷凍 GXCCタイプ」の後継モデルで、これまでの冷蔵... -
「スズキ」6年ぶりにフルモデルチェンジ!新開発のエンジンとCVTの採用で優れた燃費性能を実現した新しい〈スイフト〉登場
スズキは、小型乗用車「スイフト」の新モデルとして6年ぶりにフルモデルチェンジして販売を開始した。価格は、172万7000~233万2000円。 新型「スイフト」は、エネルギッシュ×軽やか「日常の移動を遊びに変える」をコンセプトに開発された、スズキブランド... -
「パナソニック」最大約15%の省エネを実現しながら快適性を損なわないルームエアコン登場!
パナソニックは、ルームエアコン「エオリア」の2024年モデルとして「エオリア LXシリーズ」を発売した。本シリーズは、室外機(コンプレッサー)の低速運転を可能にしたことで効率的な冷房運転を実現した新制御技術「エコインバーター制御」を搭載している... -
「ピエトロ」レストランの味を自宅でもっ! ダイヤルを回すだけの簡単操作でできちゃうレトルト専用調理家電
ピエトロは、アピックスインターナショナルとのコラボ製品としてレトルト商品を簡単に温めることができる調理家電として「レトルト亭 洋麺屋ピエトロデザイン」を応援購入サービスMakuake(マクアケ)にて、先行販売を開始した。先行販売期間は、1月24日か... -
「東芝ライフスタイル」"おいしさ持続 上質冷凍"を下段冷凍室にも新搭載!おいしさをしっかり閉じ込め鮮度を保つ冷凍冷蔵庫
東芝ライフスタイルは、冷凍冷蔵庫の「VEGETA(ベジータ)」にフラッグシップモデルとなる6ドアタイプの「FZSシリーズ」をラインアップに追加する。本機は、従来モデルより搭載している「おいしさ持続 上質冷凍」機能をこれまでの上段冷凍室のみから、下段... -
「ペンタックス」大口径タイプのスポッティングスコープ 新設計の光学系によってコンパクトサイズを実現
リコーイメージングは、スポッティングスコープ(地上望遠鏡)の新モデルとして「PENTAX PD-85EDA」を発売した。本製品は、レンズに85mmの大口径対物レンズを採用したモデルで、ダハプリズム式を採用しながら新設計の光学系によって小型化を実現している。... -
「マツダ」MX-30にプラグインハイブリッドが登場!「MX-30 Rotary-EV」は、ロータリーエンジン搭載でマツダの電動化をリードする
マツダは、2020年に発売した「MX-30」のラインアップに、ロータリーエンジンを搭載したプラグインハイブリッドモデル「MX-30 Rotary-EV(ロータリーEV)」を新たに追加した。 プラグインハイブリッドモデルの「MX-30」 「MX-30」はマツダの電動化を主導す... -
「LG」世界初となる4K120Hzのワイヤレス有機ELテレビ登場!配線フリーで設置場所の自由度が高まる
LGエレクトロニクス・ジャパンは、有機ELテレビの新モデルとして、世界で初めてワイヤレスモデルとなる「OLED M3」を2月に発売する。本製品は、別筐体となっているチューナー「ZeroConnect Box(ゼロコネクト・ボックス)」と無線で接続することを可能にし... -
「Technics」アナログレコード再生のさらなる高みを追求。さらなる進化を遂げ、グランドクラス第4世代のダイレクトドライブターンテーブル登場!
パナソニックは、同社が展開するTechnics(テクニクス)ブランドよりグランドクラスのダイレクトドライブターンテーブルの新モデルとして「SL-1200GR2」を発売した。価格は25万円。カラーはシルバー(S)とブラック(K)が用意される。 シルバー(S) ブラ... -
「銀座に志かわ」世界が認めるショコラティエが監修したバレンタイン限定の食パンを発売!
銀座に志かわは、2月1日から2月14日の期間限定で同社初のバレンタイン限定食パンを発売する。今回発売する食パンは、ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマのオーナーシェフ、土屋公二氏が監修した「テオブロマ監修 贅沢カカオ食パン」で、マダガスカルカカオ... -
「Dreame Technology」風速70m/秒の速乾ヘアドライヤー発売! 約3億個のマイナスイオンが髪に潤いをもたらしてくれる
Dreame Technology Japan(ドリーミーテクノロジージャパン)は、ヘアドライヤーの新製品として「Dreme Hair Glory速乾ヘアドライヤー」の販売を開始した。 本製品は、独自開発となる11万回転/分を可能にした高速モーターを搭載することで70m/秒のパワフル... -
「フジ医療器」ヒーター機能を搭載したストレッチポール 体や筋肉を温めながらストレッチケアができる!
フジ医療器は、気になる部位の筋肉や関節を温めながらストレッチケアすることができる製品として「リラックスポール FRP90」を12月に発売した。本製品は、肩・肩甲骨・腕・背中・腰・もも・股関節など冷えた体や緊張した筋肉を手軽にストレッチすることが... -
「JBL」Wi-Fi6対応で音楽データを圧縮せずに無線で楽しめるポータブルスピーカー登場!
ハーマンインターナショナルは、ポータブルWi-Fi/Bluetoothスピーカーの新モデルとして「JBL CHARGE 5 Wi-Fi」と「JBL BOOMBOX 3 Wi-Fi」の2モデルを同時に発売した。 写真左から「JBL CHARGE 5 Wi-Fi、「JBL BOOMBOX 3 Wi-Fi」 いずれのモデルもWi-Fi6に...
