MONOCOTO「モノコト」-contents view
-
「マリン商事」ボタンひとつで簡単調理!1人前のできたて料理が手軽に作れるプライベート調理器
マリン商事は、1人前の調理にピッタリなサイズの調理家電として自分専用「プライベート調理鍋"My Cook"」をアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行予約販売を行っている(11月24日から1月30日まで)。 本製品は、これ1... -
「アテックス」こだわりのマットレスを使用!使いやすさと機能性を追求した電動リクライニングベッド
アテックスは、ベッドシリーズの新モデルとして「収納式電動リクライングベッド(AX-BE721/AX-BE722)」の販売を12月に開始した。 写真は「AX-BE722」 本製品は、2015年に発売した「収納式電動リクライニングベッド」をリニューアルしたモデルで、寝心地に... -
「JBL」映画館のような圧倒的な没入感を体感できるサウンドバー コンパクトな筐体に6基のスピーカー搭載
ハーマンインターナショナルは、サウンドバーシリーズの最新モデルとして「JBL BAR300」を発売した。6基のスピーカーを搭載した5ch仕様のサウンドバーで、自宅のテレビにつなぐことで、まるで自宅に居ながら映画館さながらの本格的なシアター体験ができる... -
「シャープ」コンパクトなのにこれ1台で没入感のある立体音響が楽しめるサウンドバー
シャープは、サウンドバーの新モデルとして「AQUOSオーディオ HT-SB700」を発売した。本製品は、テレビと連携することで迫力のあるサウンドを楽しめるバータイプのスピーカーで、横幅52㎝のコンパクトサイズだから限られたスペースにもスッキリと置くこと... -
「パナソニック」頭筋と表情筋にアプローチ!独自開発の2種類のEMSでエイジングケア
パナソニックは、リフトケア美顔器のバイタリフトシリーズから新モデルとして、頭筋と表情筋にアプローチしてフェイスラインの肌をリフトケアすることができる「バイタリフト ブラシ EH-SP60」を発売した。 本製品は、独自開発の「スカルプダイナミックEMS... -
「江崎グリコ」冬に合う!バターの風味とレーズン果肉の食感が楽しめるアイス登場
江崎グリコは、滑らかな食感が特徴のロングセラー商品「パピコ」シリーズに、濃厚な味わいと食感を楽しむことができる商品として「パピコ 濃密仕立て レーズン&バター」を12月に発売した。 本商品は、糖蜜漬けしたレーズンと風味豊かなバターを、乳成分の... -
「クイジナート」ダイヤル一つで半熟卵や温泉卵も簡単に作れるクッキングスチーマー 2段調理も可能なスチームトレー付き!
コンエアー・ジャパンは、同社が展開するキッチンブ家電ブランドCuisinart(クイジナート)より、2段階調理も可能なスチームトレー付き電気蒸し器として「クッキングスチーマー CEC-20J」の販売を開始した。 本製品は、手軽に蒸し料理が楽しめる電気蒸し器... -
「ハイモジモジ」実在する鉄道車両がリアルに再現された鉄道マスキングテープ・シリーズに新車両追加!
ハイモジモジは、鉄道マスキングテープ・シリーズの新商品として「TAPE STATION 923型電気軌道総合試験車」(新型ドクターイエローT4編成)をロジファクトより発売する予定だ。本商品は、実在する鉄道車両を忠実に再現した鉄道マスキングテープで、ロジフ... -
「Honda」ODYSSEY(オデッセイ)復活!デザイン、快適性、機能性だけでなく安全性も進化させて戻ってきた
Hondaは、2021年に国内での販売を終了させた「 ODYSSEY(オデッセイ) 」 を、一部改良して12月に販売を開始した。 市場からの声に応えて販売再開! 仕様は「e:HEV ABSOLUTE」で一本化 今回の改良では、フロントグリルのデザインを変更しており、グリル開... -
〈突撃ルポ〉外国人観光客にも人気の噂の場所に行ってみた 100台以上のレトロな自販機が今でも現役⁉
先日、外国人観光客に密かな人気のスポットとして、昔ながらの自販機が100台以上も並ぶある場所がテレビで紹介されていた。以前からYouTubeやSNSでもちらほらと見ていた場所なのだが、そこには1970年代から1980年代に活躍していた自販機がズラリと並んでい... -
「日立」業界初!グリル内に設置したカメラが料理の様子を画面に映し出してくれる賢いIHクッキングヒーター
日立グローバルライフソリューションズは、IHクッキングヒータ「火加減マイスター」シリーズの新モデルとして「N2500T/N1500T」シリーズを発売した。いずれのモデルも、3つの業界初となる機能を搭載しているのが特徴。 火加減マイスター N2500Tシリーズ 1... -
「オーディオテクニカ」日常生活に寄り添う、高性能な完全ワイヤレスイヤホン登場!仕事からプライベートまで使える性能と機能が魅力
オーディオテクニカは、優れたサウンドクオリティとライフスタイルを充実させる機能で、仕事からプライベートまでシームレスにサポートする完全ワイヤレスイヤホン「ATH-TWX7」を2023年11月に発売した。 リッチホワイトATH-TWX7(WH)、アッシュブラックATH-... -
〈レビュー〉ご飯がマジうまいっ!電気でもない、ガスでもない、新聞紙だけで炊いたのに..
2023年10月にタイガー魔法瓶から、新聞紙を燃料としてご飯を炊くことができる「魔法のかまどごはん」という一風変わった製品がweb限定で発売された。一般的にご飯は電気を使用して炊飯器で炊く、あるいはガスを使って土鍋で炊くものだが、「魔法のかまどご... -
〈レビュー〉最新の布団乾燥機を使ってみた!旅先にも持っていけるこのサイズ感が最高すぎる
今回のレビュー記事でお試しする製品は、カドーから新たに発売された製品「ふとん乾燥機 FOEHN(フェーン) 001」だ。なんで今更布団乾燥機なの?と思われる方もいらっしゃると思うが、今回試すカドーの布団乾燥機がとても斬新なデザインであることと、布... -
「銀座に志かわ」月初めに発売される期間限定の食パン 1月は瀬戸内レモンを使用したあん食パンを発売!
銀座に志かわは、2022年5月から販売を開始した「月初め食パン」のシリーズ21番目にあたる商品として「月初め食パン 1月 晴爽 瀬戸内レモンあん」を1月の営業開始日から1月15日までの限定で販売する。今回の新商品は、冬の季節が旬の瀬戸内レモンを使用して... -
「デロンギ」全自動コーヒーマシン”マグニフィカ”シリーズの最新モデル登場!ハンドドリップのように蒸らしながら抽出してくれる
デロンギ・ジャパンは、全自動コーヒーマシンのエントリーモデル「マグニフィカ」シリーズより、「デロンギ マグニフィカ スタート 全自動コーヒーマシン(ECAM22020)」を11月15日に販売を開始した。 本製品は、エントリーモデルのマグニフィカシリーズの... -
「レビュー」リチウムイオンはもう古い!? 半固体電池を搭載したポータブル電源を試してみた(後編)
早速、使ってみることに! さてここからは、本製品を実際に使用してみたので、その感想をお伝えしたいと思う。まず、箱から取り出すところからなのだが、半固体電池の採用により、同等の出力を持つ他のモデルと比べてコンパクトさを感じた。とはいえ、高出... -
「レビュー」リチウムイオンはもう古い!? 半固体電池を搭載したポータブル電源を試してみた(前編)
2023年10月10日、ソーラーパネルやポータブル電源、車載用冷蔵庫などを手掛ける「BougeRV(ボージアールブイ)」(中国)からポータブル電源の新モデルとして「BougeRV(ボージ アールブイ) Rover2000」が発売された。本製品は、半固体電池を搭載したポー... -
「Amazon」年始のお得なセール【Amazon 初売り】を開催。2024年1月3日(水)9時からスタート!
Amazonは、恒例の年始のお得なセール「Amazon 初売り」を2024年1月3日(水)9時から1月7日(日)23時59分までの5日間にわたって開催する。期間中は、 幅広いカテゴリーの商品がお得な価格で登場するので、気になる商品があるなら価格をチェックしてみるの... -
「ファーウェイ」eSIMに対応したスマートウォッチ登場!スマートフォンと連携しなくても通話ができる
ファーウェイ・ジャパンは、スマートウォッチの「HUAWEI WATCH」シリーズの最新モデルとして「HUAWEI WATCH 4」を発売した。本製品は、eSIMに対応したモデルで、スタンドアローンナンバーサービスを使えば、ウォッチのみでの通話やSMS、メッセージのやり取...